丹波:塩瀬総本家:東京都中央区
塩瀬総本家の栗まんじゅう「丹波」。先日、ゼクシィストアでお取り寄せした塩瀬総本家の和菓子セットの中の一品です。
塩瀬総本家の和菓子セットには、あんずを使った桃山の焼き菓子「杏花」、くずきり、羊羹とこの丹波が入っていました。
さて、栗まんじゅう「丹波」は4個入っていました。4個で1パックになっています。
パッケージは、青、赤、白、茶とありますが、基本的に中身は同じ栗饅頭。
塩瀬総本家の栗まんじゅうは、中に栗が一粒入っている白あんタイプです。大きさはそこそこ普通だと思うのですが、食べた時になんだか栗の存在感が大きいのです。
どうしてかな?実際に栗が大きいのか、それとも、周りのまんじゅう生地とあんこがしっとりしているから栗の存在感がひきたつのでしょうか?
いずれにせよ、栗を大きく感じて、満足感が高い!というのは、大事な評価すべきポイントです。
栗まんじゅうの中にはちょっとしたぱさつき感を感じるものもありますが、この丹波は生地もしっとりしているし、栗もでかいし、わたし的には、かなり美味しい栗まんじゅうだと思います。
白あんもおいしく、甘味もあっさりとしていて、上品な味の栗まんです。
もう1度リピートしたいと思わせる栗饅頭でした。やはり、宮内庁御用達という看板はだてではありませんね。
栗饅頭お好きな方、是非召し上がってみてください♪
塩瀬総本家の和菓子は、百貨店等で割と常時取り扱いがあるようです。お中元・お歳暮時期には、季節限定のものもあったりします。
▶ 塩瀬総本家|大丸松坂屋オンラインショッピング
※「塩瀬総本家」で検索。
▶ 塩瀬総本家