岩手県一関市松栄堂のみたらし団子
だんご:団子
2008.01.06
みたらし団子:松栄堂:しょうえいどう:岩手県一関市
先日いただいた松栄堂のごますり団子がなかなかインパクトがある和菓子だったので、同じ松栄堂のみたらし団子を取り寄せてみました。

お取り寄せ先はいつもの生協共同購入です。
こちらが購入した松栄堂の「みたらし団子」。冷凍で届いたので、常温で解凍し、その後冷蔵庫で保管します。

普通なら、2時間もあれば解凍できると思うのですが、折しもこの日は、強い寒気が降りてきて、寒いのなんの。なかなか解凍できません。
でも、あまり外へ置いておいても、よくなさそうなので、そのまま冷蔵庫へ移して解凍することにしました。
翌日、解凍できたみたらし団子をいただきます。開けてみると、おもちに何か練り込んであるのが見えて、ちょっと意外。

なんだろう?と思ってよく見てみると、ごまでした。ごま団子?

お団子をつまむと、ぷにぷにとして、とても弾力があるのがわかります。松栄堂さんのお団子は中のあんが、とろとろですから、ぽいっと口の中にひとくちで放り込むのがおすすめ。
口の中でお団子をかむと、そこからとろっとした餡が流れ出ます。みたらし団子という名前だったので、普通のみたらし餡を想像していたら、なんとショウガ味をぴりりときかせた生姜しょうゆだれでした。
ショウガ味のみたらし団子なんて、初めてだー!なじみのない味なので、こどもはギブアップしましたが、わたしと主人は結構食べてしまいました。

しょうが味が結構きつい甘さですので、しょうが味が嫌いな方には、苦しいかも。しょうが味が好きな方に!
しょうえいどう:松栄堂:岩手県一関市記事一覧
カテゴリー
アーカイブ