栗あん入り生八ッ橋、旬菓「くり(栗)」:聖護院八ツ橋総本店:京都市左京区
くり:栗
2006.11.25
聖護院八ツ橋総本店の和菓子、旬菓「くり(栗)」です。

生協でカタログにのっていたので、お取り寄せしました。
聖護院の旬菓 聖(ひじり)「くり(栗)」お取り寄せレビュー♪
こちらがお取り寄せした聖護院の旬菓「くり(栗)」。いったいどんな生八ッ橋なのか、わくわく。

10個入りです。

色的にはなんだか優しい色合い。栗のあんこなのかな?早速いただいてみます。

おおっ!これは・・・
栗のつぶつぶが入っています。食べると、あんこに混じって、クラッシュされた栗が、栗だよ、栗だよ!と主張して、栗好きにとっては、嬉しい感覚。
あんこも栗っぽいような気も・・・うーん、でも白あんかな?よくわかんない。でも、やっぱり栗のかたまりが入っているというのが、栗の存在をより強く確認できて、とても嬉しいです。
皮もしっとり、あんこもしっとり。ニッキの味が香ります。

ふだんは、変わった生八ッ橋は食べない家族も、これはおいしいおいしいと言って食べていました♪
おいしかった、また食べたいな♪
聖護院八ツ橋お取り寄せ情報|2021/02/20
大丸松坂屋での取り扱いが豊富です。
▶
京名物 【聖護院八ッ橋総本店】|京の逸品 老舗モール
▶
聖護院八ッ橋総本店|大丸松坂屋オンラインショッピング
Yahoo!ショッピングでのお取り寄せはこちら。

聖護院八ツ橋の商品一覧 通販 - Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピング | 聖護院八ツ橋の商品一覧。お買得な人気商品をランキングやクチコミからも探せます。PayPay残高も使えてお得。
カテゴリー
アーカイブ
コメント
あは・・・
先日バリバリバリューでこちらのお店の奥様が出演してましたよね。
σ(・・*)はノーマルな味の八ッ橋の方が好みかもって、栗味は食べた事ないけどね。
春のピンクの桜味なら食べたことありますよ。でもお店は違ってるかも知れませんが(笑)
出雲人さん、こんにちは。
栗味、思いのほか美味しかったですよ。
おすすめです。