上生菓子:松涛園:岡山県倉敷市
岡山県倉敷市玉島の松涛園さんで、かわいい冬の上生菓子を購入しました。
子供たちが巣立ってからは、毎年年末年始で帰ってきたときに、和菓子屋さんで上生菓子を買っていただくのが恒例行事になりました。
今年は、お店を変えて、松涛園さんで上生菓子を買ってみることにしました。
松涛園さんは、Instagramもされていますが、いつもとてもかわいい和菓子を投稿されています。買いに行くのがとても楽しみでした。
数年ぶりに松涛園さんがある商店街へ行ってみると、アーケードがなくなり、とても明るくなっていました。
今回購入した上生菓子は8つ。1人2つずつですね。
上生菓子の名前はちょっと覚えていないのですが、右上が秋の木の葉、その左がゆず。ゆずの下が鹿の子に雪だるま。その右隣が白い雪のきんとんに雪の結晶。
黒い下の子の雪だるまの下は、確かきゅうひのかまくらだったと思います。右手前隠れてしまっていますが、そこにかわいい小さな動物がいました。その右隣は椿でしょうか。左下はかぶら。右下はかわいい動物。
手が込んでますよね。食べるのがもったいない可愛さですが、美味しくいただきました。
松涛園さんの和菓子は、見た目もとても可愛くて、目で楽しめ、舌でも楽しめるのが良いですね。
次の季節の上生菓子のデザインも楽しみです。
またリピートしたら、レポートいたしますね。
松涛園さんは、インスタグラムで可愛い和菓子を投稿しているのでチェック!
▶ 和菓子 松涛園|Instagram