広島県

セブンイレブン/セブンアンドアイ

ティラミス生どら焼きをセブンイレブンで買ったら美味しかった

ティラミス生どら焼き:セブンアンドアイ/デリカウィング:広島県廿日市市先日、スーパーで安売りのティラミススイーツを買ったら、ちょっと思っていたのと違っていて、ティラミス愛が不完全燃焼。セブンイレブンに行ったら、ちょうど美味しそうなティラミス...
くり:栗

やまだ屋の栗っこもみじ

栗っこもみじ:やまだ屋:広島県廿日市市宮地町おかやまコープで山田家の栗っこもみじが共同購入カタログに掲載されていたので、お取り寄せしました。こちらが届いた栗っこもみじ。やまだ屋栗っこもみじやまだ屋栗っこもみじ28個入り。やまだ屋栗っこもみじ...
まんじゅう:かすてら:もみじまんじゅう▼広島

期間限定:やまだ屋季節のもみじ饅頭、パンプキンもみじと紅芋小町もみじ

期間限定もみじまんじゅう:やまだ屋:広島県廿日市市行きつけのスーパーの和菓子コーナーで、やまだ屋のパンプキンもみじと紅芋小町もみじを購入しました。やまだ屋パンプキンもみじと紅芋小町もみじダイエット中なんですが、やまだ屋さんのもみじ饅頭美味し...
いむらや:井村屋:三重県津市

三谷製菓のもなかの皮が美味!

もなかの皮:(有)三谷製菓:広島県広島市おかやまコープの共同購入で、三谷製菓さんの「もなかの皮」が出ていたので、買ってみました!三谷製菓もなかの皮広島県産のもち米を使っているそうです。わたしは、あんを入れた状態で売ってる最中はそんなに好きで...
いちご:イチゴ:苺

ルールモントのモンブランとプリンがおいしかった

ターナーとモネ 5月の連休に広島県立美術館で開催されていた、ウェールズ国立美術館所蔵「ターナーからモネへ」展に行ってきました。 途中渋滞に巻き込まれて大変でしたが、なんとかたどり着きましたよ。 実はわたくし、ターナーが大好きで、友達が...
201605島根旅行

山陰自動車道・松江自動車道・尾道自動車道のSA・道の駅事情(2016/5/1)

201508福岡旅行

福山虎屋のはっさく大福|2015年8月福岡旅行記事まとめ

はっさく大福:虎屋:広島県福山市 さて、いよいよ2015年8月の福岡旅行もラストレビューとなりました。 ラストを飾るのは、福山SA上りでゲットした、福山虎屋さんのはっさく大福。 最近、ちょっとはっさく大福にはまっていて、福岡方面へ...
201508福岡旅行

君は食べる勇気があるか?宮島SA上りで禁断のレモンラーメン!古賀SA上りでローストビーフ丼も

今回は、九州から岡山へ向かう高速道路でネタとしても使える、どどーんと大盛り系のご飯をレポートしてみたいと思います。 ローストビーフ丼:古賀SA上り ちなみに、いずれも2015年8月下旬の体験レポートです。 まずは、九州道にある古賀SA...
201508福岡旅行

2015年8月九州旅行、山陽道→九州SAゲット品|如水庵ぶどう大福・風月フーズ和風さぶれ・匠家カリカリ鶏皮・廣島カタラーナ・やまだ屋宮島ポミエ

8月にも九州行ってました! 9月から11月にかけて、別の用事で忙しくて、すっかり、8月の九州行きの記録アップが遅くなってしまいました。 いまさらながらの感もあるのですが、次回また福岡へ行く時のメモ代わりの意味もあるので、ゲット品などアッ...
くり:栗

絶品栗饅頭!とんど栗!虎屋本舗

とんど栗:屋本舗:広島県福山市 福山の虎屋本舗さんの和菓子シリーズ、ラストは絶品栗饅頭、とんど栗のレポート。 実は、この栗まんじゅう、最初は買うつもりではなかったんですよ。 あんわらびと備後御栗利休を買ったら、準備しますので、そち...
とらやほんぽ:虎屋本舗:広島県福山市

激旨!虎屋本舗備後御栗利休(びんごおんくりりきゅう)!栗好きは必ゲット!

備後御栗利休:虎屋本舗:広島県福山市 今回虎屋本舗のお店に行ってわかったこと。 ここは、栗和菓子が旨い! びっくりスイーツで話題のお店だけど、栗和菓子だよ!栗和菓子!! ということで、今回買った2つ目は、栗和菓子の備後御栗利休(...
とらやほんぽ:虎屋本舗:広島県福山市

虎屋本舗の本店におじゃましました!あんわらび買った!

あんわらび:虎屋本舗:広島県福山市 今回、日帰りで福山界隈をぶらっとドライブしてきたのですが、せっかくなので、気になる和菓子屋さんへ行ってきました! びっくりスイーツで有名な福山の虎屋本舗さんの本店!
洋菓子

激旨!凍らせ焼きプリン!廣島カタラーナ!小谷SA下り

大福:はっさく大福

しまなみアイランドショップ柑橘屋のはっさく大福|小谷SA下り

はっさく大福:柑橘屋:広島県三原市西町 ここのところ、はっさく大福ばっかりハントしているので、はっさく大福のコレクションもだいぶだまってきましたw さて、今回ハントしたのは、しまなみアイランドショップ柑橘屋のはっさく大福です。 小...
あんでるせん:アンデルセン:広島県広島市中区

マツダロードスター25周年記念!アンデルセン×マツダコラボクッキーゲット!小谷SA上り

アンデルセン×マツダコラボクッキー:アンデルセン:広島県広島市 前回に引き続き、小谷SA上りのアンデルセンからもういっちょ! マツダロードスター24周年を記念した、マツダ×アンデルセンのコラボクッキー缶「ハッピードライブストーリー」...
あんでるせん:アンデルセン:広島県広島市中区

NEXCO×アンデルセンの可愛い高速道路クッキー!EnjoyWestHighway

EnjoyWestHighwayクッキー:アンデルセン:広島県広島市 アンデルセンがNEXCO(ネクスコ)とコラボして、可愛い高速道路モチーフのクッキーを期間限定&数量限定で販売開始したと、4月頃だったか、発表があり、やきもきしてたんです...
もち:わらびもち:蕨餅

はっさくわらび餅VSレモンわらび餅 福山SA上り

どらやき:どら焼き

季節限定生どら!虎ちゃんはっさくフロマージュ!福山SA上り

虎ちゃんはっさくフロマージュ:虎屋本舗:広島県福山市 この前食べておいしかった福山市にある虎屋本舗の生どら焼き、虎ちゃん。 夫がまた、休みの日に福山SA上りにたこ天を買いに行くというので、虎ちゃん買ってきて!!と頼みました。 捕獲...
大福:はっさく大福

尾道昇福亭のはっさく大福はこしあんもあり!福山SA上り

201503福岡旅行

因島はっさく屋のはっさく大福!福山SA上り

201503福岡旅行

ともの桜鯛|虎屋の瓦せんべい系|福山SA上り

ともの桜鯛:虎屋本舗:広島県福山市 福山SA上りでゲットした虎屋本舗の和菓子2個目。 「ともの桜鯛」。 とも、というのは、鞆の浦のことやろうね。
201503福岡旅行

虎ちゃん生どら焼き旨い!福山SA上り

虎ちゃん生どら焼き:虎屋本舗:広島県福山市 たこ焼きみたいなシュークリームなどの、びっくりスイーツで有名な福山の虎屋。 山陽自動車道福山SA上りでは、この虎屋の和菓子やスイーツがゲットできるのですよ! びっくりスイーツは前に買ったんで...
201503福岡旅行

爽やかなりんごフレイバーがたまらん!宮島ポミエ:下松SA下り

岡山→福岡、山陽道・中国道・九州道の旅! 前回の九州福岡への旅から1ヶ月足らず。 再び、福岡へ行ってきましたよ!! 今回は、福岡はデパ地下くらいしか行けなかったのですが、それでもデパ地下と道中高速道路SAで、果敢に和菓子ハントしたので...
201502福岡旅行

はっさく大福とレモン大福旨いわ!宮島SA上り

201502福岡旅行

牡蠣を堪能!トラウマを彼方に葬り去った!宮島SA上りレストラン

201502福岡旅行

九州への旅!茶の環の抹茶もみじ饅頭が旨いじゃないか!下松SA下り

2015年2月冬の九州旅行記スタート! 家族の用事で福岡へ行くことになりました。 今回は新幹線という線もあったのですが、メインの用事がある家族が車がいい、というので、自家用車で福岡まで行くことになりました。 が! まさかの大雪! ...
15旅の和菓子日記

茶の環の抹茶生クリーム塩大福!宮島SA下り

抹茶生クリーム塩大福:茶の環:駿河園:広島県広島市 広島の宮島SAと言えば、もみじまんじゅう! なんですが、いつぞやもみじまんじゅうの食べ比べしようと思ってお土産に散々もみまん買って帰ったので、しばらくもみまんは見たくない、的なw ...
ちゃのわ|するがえん:茶の環|駿河園:広島県広島市

抹茶好きには、抹茶満月!

抹茶満月:茶の環|駿河園:広島県広島市 いただきものの抹茶満月が抹茶の香りが堪能できておいしかった! 広島県広島市、茶の環、駿河園さんの抹茶スイーツです。
001受験合格祈願

縁起物の杓子せんべい!宮島藤い屋

杓子せんべい:藤い屋:広島県廿日市市宮島町 縁起物だから、ということでこんな形のおせんべいをいrただきました。 杓子の形のおせんべい。藤い屋の杓子せんべい。
きょうらくどう:共楽堂:広島県三原市

お中元にひとつぶのマスカット!おとりよせ王子にも出てきます!

ひとつぶのマスカット:共楽堂:広島県三原市 先日、広島県三原市へ、特産品のタコを食べに行きました。 三原市のタコ尽くしグルメレポートはこちら。興味のある人は見てみてね! ▶ とにかくタコがうまかった!三原でタコグルメ観光日帰り旅行レポ...
たからにゃをフォローする
タイトルとURLをコピーしました