兵庫県

せんべい:煎餅その他

新浜監修明石割れたこせんべい

新浜監修明石割れたこせんべい:販売(有)明石マルシェ/兵庫県明石市:製造(株)かとう製菓/愛知県西尾市うちの夫がたこせんべい大好き人間なので、たこせんを見かけたら、とりあえず買ってみることにしています。いつもスギ製菓のたこせんを愛用していま...
15旅の和菓子日記

姫路塩味和菓子旅!ストラスブール美術館展と塩味の和菓子

姫路塩味和菓子旅 令和元年の年末に、姫路市立美術館で開催されていた、ストラスブール美術館展を見に行ってきました。 今回は、岡山から姫路までの道中での和菓子ハントと、美術館レポートとなります。 子供が大学に入学したての頃は、よく遠方...
いちご:イチゴ:苺

「くるりくるり博多」が美味しい!実はモロゾフ

もなか:てづくりもなか:手作り最中

安田大納言の和菓子

くり:栗

ケーニヒスクローネのベーネン(栗)

ベーネン栗:ケーニヒスクローネ:兵庫県神戸市 イオン岡山のデパ地下というか、一階にある高島屋の美味しいものフロアで、目についたスイーツがあったので、買ってみました。 神戸の洋菓子店ケーニヒスクローネのベーネン。種類は栗。
洋菓子

神戸プリン甘熟マンゴーが美味しすぎる件

神戸プリン:トーラク:兵庫県神戸市 わたしは、トーラクの神戸プリンが好きです。そして、マンゴースイーツも大好きです。 なので、これは買わねば! と思いました。 トーラクの神戸プリン甘熟マンゴー! トーラクの神戸プリンは、プリンに...
くり:栗

清明堂の栗まん

栗まん:清明堂:せいめいどう:兵庫県篠山市 いただきものの御菓子司清明堂の栗まん。 わたしが食べるつもりだったんだけど、家族が食べたので、次回食べてみる、ということで、メモ。
おはぎ・ぼたもち

サザエのおはぎ、冷凍庫に常備しておけば便利だよね!

011お正月の和菓子

新年は亀井堂本家 新春瓦せんべい2013!

あけましておめでとうございます。 旧年中は、和菓子ハンターが行く!をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 本年も、メタボがひどくならない程度に、和菓子ハントにいそしみたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
201206京都岡山高速道路の旅

モンロワールのみけ猫ラングがめっちゃ美味しいです!竜野西SA下り

201206京都岡山高速道路の旅

丹波篠山いのうえの黒豆絞り納豆が旨いんだよ!三木SA下り

黒豆絞り納豆:井上商店:兵庫県篠山市 三木SA下りでさらに、和菓子ハントを続行! ふっふっふっふっ、いいもん見つけた! 丹波篠山いのうえ商店の黒豆絞り納豆見つけた! 以前、いっときはまった井上商店のお茶と和菓子の数々。 丹波は...
201206京都岡山高速道路の旅

神戸モリーママの美味しいラスクを三木SA下りでゲット!

201206京都岡山高速道路の旅

京都へ行くとやっぱり買ってしまう生八つ橋!井筒八ッ橋本舗の夕子レビュー|三木SA下り

夕子:井筒八ッ橋本舗:京都府京都市東山区 京都へ行くと、なぜかいつも買ってしまう生八つ橋。 大阪へ行った時もなぜか買ってしまう生八つ橋。 そう、我が家は生八つ橋大好きなんです。
201206京都岡山高速道路の旅

つぶあんが美味しいいづみや本舗泉寿庵の天下もち:西宮名塩SA下り

201206京都岡山高速道路の旅

宝塚ホテルベーカリーコーナーの焼きたてパンがめちゃ旨だよ!山陽道三木SA上り

きんつば

甲子園一福庵の焼ききんつばが美味しかったよ!

焼ききんつば:甲子園一福庵:兵庫県西宮市鳴尾浜 小腹がすいたなあ、と思っていたところ、スーパーで見かけないきんつばを発見したので手にとりました。 甲子園一福庵の焼ききんつば。
011お正月の和菓子

亀井堂本家のお正月ヴァージョン小瓦せんべいをお取り寄せ!

小瓦せんべい(正月):亀井堂本家:兵庫県神戸市 次なるお正月和菓子は、亀井堂本家の小瓦せんべいのお正月バージョン。 生協の共同購入のカタログに掲載されていたので、お取り寄せしてしまいました。 瓦せんべいは、焼き印を変えれば、いろい...
おはぎ・ぼたもち

美味!養老軒謹製京都おはぎアイスをお取り寄せ

養老軒謹製京都おはぎアイス:京都養老軒(きょうとようろうけん):京都府京都市|ヤバケイ:兵庫県伊丹市 ここのところメタボ宣告を受け、指導を受けてるのでスイーツ関連いろいろ自粛しております。 でも、どうしても我慢できなくて、生協でお取り寄...
さざえしょくひん:株式会社サザエ食品:兵庫県西宮市

大丸饅頭をげっちゅー!

せんべい:煎餅その他

山下誠志堂の抹茶の里をお取り寄せ!

抹茶の里:山下誠志堂:やましたせいしどう:兵庫県神戸市 山下誠志堂の抹茶の里という、抹茶入りロールせんべいをお取り寄せしてみました。 生協のカタログにのってたの。
022バレンタイン和菓子

バレンタイン前に彩花苑の生チョコ餅をお取り寄せ

生チョコ餅:彩花苑:兵庫県尼崎市 バレンタインにはちょっと早いですが、一足お先に、彩花苑さんの生チョコ餅をお取り寄せしてみました。 チョコとお餅って合うのかなあ?楽しみだなあ。
くり:栗

彩花苑さんの栗あん大福が美味なんです

栗あん大福:彩花苑:兵庫県尼崎市 年末にお取り寄せした彩花苑さんの和菓子の中でも特にヒットだったのは、この栗あん大福。 わたし、栗の和菓子って大好きなんですよね。だから、これツボでした。
さいかえん:彩花苑:兵庫県尼崎市

彩花苑の寅縞の生どらをお取り寄せ!

生どら:彩花苑:兵庫県尼崎市 今年のお正月は、年末に取り寄せた、彩花苑さんの和菓子で、スイーツ三昧でした。 今回、ご紹介するのは、彩花苑さんの生どらです。
011お正月の和菓子

お正月は彩花苑の新春和菓子をお取り寄せ

新春和菓子:彩花苑:兵庫県尼崎市 新年あけまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 さて、新年最初の和菓子は、彩花苑さんの新春上生菓子です。 冷凍で届くので、型くずれもほとんどなし。
121クリスマスの和菓子

彩花苑の可愛いクリスマス上生菓子をお取り寄せ!

クリスマスの上生菓子:彩花苑:兵庫県尼崎市 兵庫県の彩花苑さんで、クリスマスの上生菓子をお取り寄せしました。 とっても可愛いんですよ。 冷凍発送です。上生菓子を冷凍ってどうなの?と思われる方も多いと思いますが、管理人の経験からいく...
2009金沢旅行

としやの炭酸煎餅、龍野西SAでゲット!

炭酸煎餅:としや:兵庫県神戸市北区有野町 山陽自動車道下り龍野西SAでゲットした和菓子は、としやの炭酸煎餅。 もう炭酸煎餅大好きやねん!
2009金沢旅行

西宮名塩SAでボローニャパンを買う

2009金沢旅行

宝塚ホテルベーカリー:三木SA

いよいよ金沢和菓子ハントの旅2009の始まりです。 まずは、長距離の高速道路料金を三割引きにするために、早起きして、朝6時までに高速道路にのりました。 最初のレポートは、三木SAから。 一応、朝コンビニでおにぎりとか買ったのですが、子...
まんじゅう:しおみまんじゅう:塩味饅頭▼播州赤穂名物

播州赤穂巴屋の塩味饅頭

塩味饅頭:巴屋:ともえや:兵庫県赤穂市 親戚が赤穂に行ったので、お土産に巴屋さんの塩味饅頭をいただきました。 以前当ブログでご紹介した宮崎蜜月堂さんに続き、2件めの塩味饅頭のご紹介です。
022バレンタイン和菓子

和のバレンタインチョコレート、モロゾフはるうた「春てまり」

春てまり:モロゾフはるうた:兵庫県神戸市 もうすぐ、バレンタインですが、皆さんもう、どんなチョコレートをプレゼントするかお決まりですか? バレンタイン時期には、いつもよりずっと可愛いチョコレートがネットでも販売されるので、お取り寄せには...
たからにゃをフォローする
タイトルとURLをコピーしました