くり:栗 名物かまどの栗和菓子「栗三昧」 栗三昧:株式会社名物かまど:香川県坂出市 久しぶりに岡山高島屋のデパ地下へお邪魔しました。 イオン岡山の高島屋コーナーで何か買おうと思ったら、お店なくなってたので、本家の高島屋まで行きました。 お気に入りは地下一階の銘菓百... 2021.04.20 くり:栗まんじゅう:くりまんじゅう:栗饅頭めいぶつかまど:名物かまど:香川県坂出市
和菓子その他 ポイントで生姜芋ケンピもらった! 生姜芋ケンピ:味源:香川県仲多度郡まんのう町 最近よくあるサイトでポイントをもらうので、ポイントを使って足りない分は現金で、芋ケンピをもらってみました。 香川県の味源さんで売ってる芋ケンピです。 2014.04.09 和菓子その他
ひよこ:ひよ子:福岡県福岡市 福岡で栗ひよ子発見! 栗ひよ子:ひよ子:福岡県福岡市 福岡銘菓と言えば、ひよ子ですが、このたび、栗ひよ子をゲットしたので、ご紹介します。 家族が福岡へ旅行に行って、こんなんあったで!と見つけてきてくれました。 2013.10.22 ひよこ:ひよ子:福岡県福岡市まんじゅう:饅頭その他
バリィさん特集 バリィさんのやきとりチップスを食べてみた バリィさんのやきとりチップス:味源:香川県仲多度郡まんのう町 アリオ倉敷の天満屋ふるさと館に行く用事があって、ついつい買ってしまったバリィさんグッズ。 今回ゲットしたのは、バリィさんのやきとりチップス。 いわゆるス... 2013.06.15 バリィさん特集
バリィさん特集 バリィさんのふんは食べれるらしい バリィさんのふん?!:味源:香川県仲多度郡まんのう町 2012年ゆるキャラグランプリのバリィさんが、マイブームです。 こういうのは不思議なもので、ロックオンしてると、なぜか向こうからネタが飛び込んできます。 先日も、たまた... 2013.05.29 バリィさん特集和菓子その他
しまひで:志満秀:香川県観音寺市 バリィさんえびせんが可愛すぎる件! バリィさんえびせん:志満秀:香川県観音寺市 最近倉敷美観地区のサイトを作ってるので、よく美観地区近辺をネタを探して放浪しています。 倉敷美観地区へ観光に来られる方、良かったら利用してね! ▶ 倉敷美観地区スマホガイド ... 2013.05.10 しまひで:志満秀:香川県観音寺市せんべい:煎餅その他バリィさん特集
たから:夢菓房たから:香川県高松市 たからの手作りモナカ、楽々も旨い! 手づくり最中楽々:たから:香川県高松市 夢菓房たからの和菓子レビューも、今回でひとまず終わり。 ラストを飾るのは、手作りモナカ楽々! 手作り最中というのは、食べる時に、最中皮と、最中種を合わせて食べるモナカのことで... 2010.08.12 たから:夢菓房たから:香川県高松市もなか:てづくりもなか:手作り最中
くり:栗 夢菓房たからの栗いっパイも美味! 栗いっパイ:たから:香川県高松市 たからの栗和菓子第三弾は、栗いっパイ。 パイ生地で粒あんと渋皮付きの栗をまるごと一粒包んだ一品! 2010.08.11 くり:栗たから:夢菓房たから:香川県高松市和菓子その他
くり:栗 栗度高し!たからの栗みかさ 栗みかさ:たから:香川県高松市 先日おじゃました夢菓房たからさんは、結構栗の和菓子が多いので、栗好き人間が多い我が家には、嬉しい和菓子屋さんです。 今回のレビューは、たからの栗みかさ。 第25回全国菓子大博覧会で、... 2010.08.10 くり:栗たから:夢菓房たから:香川県高松市どらやき:どら焼き
くり:栗 栗好きな方に!たからの大栗!大粒栗饅頭! 大栗:だから:香川県高松市 栗好きの主人が欲しそうにしていたので、買って帰った、たからの大粒栗饅頭「大栗」。 まじで、栗が大粒で、めっちゃ美味しかった! 2010.08.09 くり:栗たから:夢菓房たから:香川県高松市まんじゅう:くりまんじゅう:栗饅頭
たから:夢菓房たから:香川県高松市 たからの絶品本わらび餅! 本わらび餅:たから:香川県高松市 たからのイートインコーナーで食べて、すごく美味しかったので、自宅のお土産用に買って帰った本わらび餅。 確か、常温保存だったと思うんだけど、あまりに暑いので、冷蔵庫につっこんでたら、きな粉... 2010.08.08 たから:夢菓房たから:香川県高松市もち:わらびもち:蕨餅
たから:夢菓房たから:香川県高松市 葛がぷるぷる!たからの葛まんじゅう 葛まんじゅう:たから:香川県高松市 こどものたっての希望でお土産に買って帰った、たからの葛まんじゅう。 すごく美味しそう! 2010.08.07 たから:夢菓房たから:香川県高松市まんじゅう:くずまんじゅう:葛饅頭/水饅頭
だいふく:大福:その他 絶品和菓子三昧!高松夢菓房たから、イートインコーナーで巨大すもも大福とか 夢菓房たから:香川県高松市春日町 高松へうどんを食べに行ったので、ついでに和菓子ハントしてきたのですが、今回の収穫は何と言っても、和菓子店のたからに行けたこと。 ここの和菓子をイートインで食べたのですが、めちゃ旨でした。 ... 2010.08.06 だいふく:大福:その他たから:夢菓房たから:香川県高松市だんご:団子ねりきり:練り切り:上生菓子まんじゅう:くずまんじゅう:葛饅頭/水饅頭もち:わらびもち:蕨餅
くり:栗 湊屋の栗まん「栗林の栗」 家族の高松土産ラストは、湊屋の栗まん「栗林の栗」。栗まん好きの旦那は、和菓子のお土産を頼むと必ず栗まんを買ってきます。 2007.12.02 くり:栗まんじゅう:くりまんじゅう:栗饅頭みなとや:湊屋:香川県高松市
かすてら:カステラ カステラ?それともパウンドケーキ?さぬきの国から和三盆 さぬきの国から和三盆:かねすえ:香川県高松市/家族の高松みやげ、かねすえの「さぬきの国から和三盆」。 2007.11.27 かすてら:カステラかねすえ:香川県高松市洋菓子
せんべい:煎餅その他 固い!宗家くつわ堂瓦せんべい 瓦せんべい:宗家くつわ堂:香川県高松市/宗家くつわ堂の瓦せんべい。生協で取り寄せました。岡山在住(たぶん香川も)の方なら「宗家くつわ堂の瓦せんべい」というナレーションの入ったCMを見たことがあるのではないかしら。 2007.09.12 せんべい:煎餅その他生協:コープでお取り寄せ
まんじゅう:饅頭その他 かまど=君はあのCMを見たか?:名物かまど:香川県高松市 岡山(南部)、香川両県に住んでいて、このCMを知らない人はいないんじゃないか、って思えるくらい、ほんわかしてプリティなかまどのCM。このかまどに目がついて、歌うんです。思わず、「可愛い~♪」と叫んでしまうことうけあい。 2006.09.13 まんじゅう:饅頭その他めいぶつかまど:名物かまど:香川県坂出市
くり:栗 栗林の栗(上栗):湊屋:香川県高松市 家族が香川に旅行に行くというので、和菓子をたくさん買ってきて♪とねだったら、「かまど」とこれを買ってきてくれた。香川県高松市寿町の湊屋さんの「栗林の栗」。縦長なのが、不思議な感覚♪ 2006.09.12 くり:栗まんじゅう:くりまんじゅう:栗饅頭みなとや:湊屋:香川県高松市