熊本県

くり:栗

やまえのびっ栗だんご

びっ栗だんご:株式会社やまえ:熊本県球磨郡山江村 熊本県山江村名物のびっ栗だんごが、岡山コープの共同購入に出ていたのでお取り寄せしてみました。 ちょっといきなり団子に雰囲気が似ているなと思いつつ購入。いきなり団子、大好きなんですよ。...
だんご:いきなり団子:いきなりだんご▼熊本

芋屋長兵衛いきなり団子よもぎでほっこり!

よもぎいきなり団子:芋屋長兵衛:熊本県 おかやまコープで芋屋長兵衛さんの「よもぎいきなり団子」をお取り寄せしました! おかやまコープでは、何社かのメーカーのいきなり団子が時々企画されるので、いきなりだんご好きなわたしとしては、とても...
せんべい:煎餅その他

熊本銘菓肥後太鼓が旨いんだ!

肥後太鼓:岩田コーポレーション:熊本県 ピーナッツ系をキャラメリゼした感じのお菓子が好きなのですが、和菓子でもそれに該当する和菓子があります。 それが、熊本銘菓「肥後太鼓」。 小粒のおかきとピーナッツのつくね、とでもいいましょうか...
まんじゅう:饅頭その他

くまモンの人形焼き可愛いくて旨い!

くまモン人形焼:クリエイティブくまもと 倉敷天満屋で、九州沖縄物産展をやっていたので、行ってきました。 最近は、メタボ解消のため、和菓子をだいぶ我慢しているのですが、今回はこれを和菓子ハントしたかった! くまモンの人形焼!!
ひよこ:ひよ子:福岡県福岡市

福岡で栗ひよ子発見!

栗ひよ子:ひよ子:福岡県福岡市 福岡銘菓と言えば、ひよ子ですが、このたび、栗ひよ子をゲットしたので、ご紹介します。 家族が福岡へ旅行に行って、こんなんあったで!と見つけてきてくれました。
だんご:いきなり団子:いきなりだんご▼熊本

コウヤマのいきなり饅頭を食べてみた

いきなり饅頭:コウヤマ|芋屋長兵衛(いもやちょうべい):熊本県 生協のカタログを見てたら、いつもは見かけないいきなり団子を売ってたので、買ってみました。 熊本県のコウヤマのいきなりまんじゅう。 いきなり団子だと思って買ったけど、い...
だんご:いきなり団子:いきなりだんご▼熊本

ぷらすあんの桜いきなりだんごは春の香り

せんべい:煎餅その他

熊本銘菓正観寺丸宝の松風

くろぼう:黒棒

橋本製菓の可愛いみるくぼうを食べてみた

だんご:いきなり団子:いきなりだんご▼熊本

華○堂のいきなりだんご/九州・沖縄物産展倉敷天満屋

いきなりだんご:華○堂:熊本県熊本市 倉敷天満屋で開催中の九州・沖縄物産展でゲットした和菓子シリーズ、第三弾は、華○堂さんのいきなりだんご。 華○堂さんといえば、先日冷やしいきなりを、レビューしたところです。 販売していたいきなり...
だんご:いきなり団子:いきなりだんご▼熊本

華○堂の冷しいきなりをお取り寄せ

熊本冷しいきなり:華○堂:熊本県熊本市 華○堂の冷やしいきなりをお取り寄せしてみました。 いきなりだんごといえば、温かいおやつですが、その冷やしたのってどうなのかな、とちょっと興味があって。
だんご:いきなり団子:いきなりだんご▼熊本

美味!熊本市大黒屋さんのいきなり団子をお取り寄せ!

いきなり団子:大黒屋:熊本県熊本市 熊本市の大黒屋さんのいきなり団子をお取り寄せしてみました。 冬はやっぱり、ほかほかのいきなり団子ですよ! いきなり団子、あるいは「いきなりだご」は、熊本の家庭で伝統的に作られているお菓子らしいで...
だんご:いきなり団子:いきなりだんご▼熊本

コープのほくほく美味しい「いきなりだんご」!

だんご:いきなり団子:いきなりだんご▼熊本

美味!さつまや菓舗のいきなりだんご!

くろぼう:黒棒

可愛いくろぼう:セブンイレブン

可愛いくろぼう:橋本製菓:熊本県玉名郡南関町/橋本製菓の可愛いくろぼう。立ち寄ったセブンイレブンのレジ横に置いてあったので、つい買ってしまいました。
だんご:いきなり団子:いきなりだんご▼熊本

いきなりだんご:トムフーズ:東京都?(熊本県)

生協で、「いきなりだんご」という和菓子がカタログにのっていたので、お取り寄せしてみました。販売元は、トムフーズ・インターナショナル(株)(東京都港区)ですが、「いきなりだんご」というのは、熊本県の郷土菓子のようですね。
たからにゃをフォローする
タイトルとURLをコピーしました