三重県

いむらや:井村屋:三重県津市

三谷製菓のもなかの皮が美味!

もなかの皮:(有)三谷製菓:広島県広島市おかやまコープの共同購入で、三谷製菓さんの「もなかの皮」が出ていたので、買ってみました!三谷製菓もなかの皮広島県産のもち米を使っているそうです。わたしは、あんを入れた状態で売ってる最中はそんなに好きで...
いむらや:井村屋:三重県津市

簡単手作り!井村屋自分で作るサクサク最中

手作り最中が好き! わたしは最中の中でも、食べる直前に、自分で餡を最中皮に挟むタイプの最中が大好きです。 直前にあんをはさむので、最中皮が水分を吸っておらず、サクサク感がたまらんのですよ。 あんを皮に挟んだ状態で販売されている最中は、...
おはぎ・ぼたもち

口福堂秋の栗和菓子、栗おはぎに鬼栗饅頭

口福堂|柿安本店:三重県桑名市先週に引き続き、今週末もイオン倉敷へ。最近は、アレの着用が推奨され、夏のお出かけは暑くて仕方がありません。つい先日は、買い物途中で、暑くて気持ち悪くなりかけちゃって。ほんと、最近流行ってるアレの前に、熱中症でど...
かきやすほんてん:こうふくどう:(株)柿安本店:口福堂:三重県桑名市

口福堂のわらび餅があっさりとして美味

わらび餅・抹茶わらび餅:口福堂|柿安本店:三重県桑名市先日、近所で電気工事のため、数時間停電になるというので、イオン倉敷へ涼みに出かけました。人混みは気になるけれど、日中真夏の室内でエアコンなしで数時間とか、熱中症で病院行きコースですもんね...
おはぎ・ぼたもち

口福堂で栗和菓子三昧2016秋!

栗和菓子:口福堂|柿安本店:三重県桑名市 先日、柿安本店さんの口福堂に伺ったら、栗和菓子がたくさんあったので、早速コンプリートに挑戦しました! さすがにこれだけ1人で全部は食べきれないので、家族と分けっこしながらいただきました。 ...
かきやすほんてん:こうふくどう:(株)柿安本店:口福堂:三重県桑名市

冷やしバナナ大福、冷やし生チョコバナナ大福:口福堂

冷やしバナナ大福&冷やし生チョコバナナ大福:口福堂 先日から、ネットサーフィンしていると、ちらほら見かけていた口福堂さんのバナナ大福。 やっと、イオン倉敷の口福堂へ行って、ゲットしてきました!! その場で食べようかと思ったのですが...
いちご:イチゴ:苺

柿安本店口福堂のいちご大福うまー!

いちご大福ほか:口福堂:柿安本店:三重県桑名市 柿安本店の口福堂って、倉敷ではアリオ倉敷にしかないと思っていたら、イオン倉敷にもあった。知らなかった。いつの間に。 ということで、12月上旬にイオン倉敷へ行った時、いちご大福が始まったとい...
201508福岡旅行

柿安本店口福堂のパイナップル大福!

パイナップル大福:柿安本店:口福堂:三重県桑名市 最近、よく柿安本店さんにtwitterで絡んでるのに、そういえば、和菓子ハンターにカテゴリ作ってないわ、と思って作りました。 ここ ▶ (株)柿安本店:口福堂:かきやすほんてん:こうふく...
いむらや:井村屋:三重県津市

井村屋のきんつばようかんが旨い!

きんつばようかん:井村屋:津市 あんこの美味しさは抜群の井村屋の和菓子。 スーパーで、今まで見たことのないきんつばようかんというのを、見つけたので食べてみました。 どんな味なんだろう?楽しみ!
いむらや:井村屋:三重県津市

井村屋えいようかんをお取り寄せで大人買い!

えいようかん:井村屋:三重県津市 前回ご紹介した井村屋のえいようかんですが、美味しかったので防災用にまとめ買いすることにしました。 こちらがまとめ買いしたえいようかん。 防災用の非常食ということでまとめ買いしました。
いむらや:井村屋:三重県津市

非常食に井村屋のえいようかんをお取り寄せ!

えいようかん:井村屋:三重県津市 今日はちょっといつもと趣向を変えて、非常食をご紹介したいと思います。 といってもそこは和菓子ハンターですから、もちろん和菓子の非常食です。 今回ご紹介するのは、井村屋の「えいようかん」。 前から...
2008金沢旅行

まる天のじゃがバター天:多賀SA(上り):金沢和菓子食べ歩き夏休み2008 vol.2

さて、去年滋賀に行った時も立ち寄った名神高速道路の多賀サービスエリア(上り)。去年こどもが食べていたまる天のじゃがバター天がおいしそうだったので、食べてみることにしました。 ジャガバター天:まる天:三重県伊勢市 こちらが、まる天のじゃが...
2007滋賀京都旅行

滋賀京都和菓子三昧旅行、まとめ:夏休み家族旅行2007

滋賀・京都・大阪立ち寄りスポットまとめ/今回立ち寄ったスポットごとに、時系列順に、記事をまとめてみました。
2007滋賀京都旅行

多賀SAで和菓子三昧、旨い天ぷら舌鼓:名神高速道路

さて、信楽焼のたぬき達に別れを告げ、一路長浜へ。どこで乗ったか忘れちゃったんですが、高速道路をたぶん名神高速道路から、北陸自動車道へ。
2007滋賀京都旅行

手裏剣かたやきで忍者気分!:伊賀菓庵山本

手裏剣かたやき:伊賀菓庵山本:三重県伊賀市/忍者博物館で手裏剣投げを楽しんだ後、公園内のおみやげ所で買った手裏剣かたやきです。自宅用に買って帰り、家に帰ってからのレポートです。
2007滋賀京都旅行

伊賀流忍者博物館で忍者気分♪:三重県伊賀市

伊賀流忍者博物館:三重県伊賀市/さて、夏休み家族旅行滋賀京都編一日目の目玉は、三重県伊賀市の伊賀流忍者博物館です。伊賀の近くには甲賀もあって、伊賀と甲賀どちらへ行こうか迷ったのですが、結局、購入したガイドブック「るるぶ 関西遊びのネタ本」に掲載されていた伊賀流忍者博物館に行くことにしました。
2007滋賀京都旅行

夏だ!和菓子だ!滋賀の旅:夏休み家族旅行2007滋賀・京都編

2007年の夏休み家族旅行、行き先は滋賀/夏休みの家族旅行に行ってきました。今年2007年の行き先は、滋賀・京都です。なぜ、滋賀なのかと言うと、実は去年とある懸賞に当選し、JTBプレミアージュの旅行券をいただきまして、その中で行けそうなのが、滋賀だったので、宿泊先を滋賀にした結果、必然的に、滋賀の旅になったというわけです。
いむらや:井村屋:三重県津市

とろける口どけ♪井村屋の水羊羹

井村屋の水ようかん:井村屋:三重県津市/とあるスーパーで見つけた井村屋の水ようかん。これが、とても美味しかったのです。
たからにゃをフォローする
タイトルとURLをコピーしました