おぶせどう:小布施堂:長野県小布施町 小布施堂栗かのこどら焼きとくりあんケーキ 小布施堂:長野県小布施町 ダイエットだ、メタボのため食事改善だと、なんだかんだいいながらも和菓子を食べています。 本日の和菓子は、小布施堂の栗かのこどら焼きと、 2019.11.13 おぶせどう:小布施堂:長野県小布施町くり:栗どらやき:どら焼き
くり:栗 桜井甘精堂の美味しい栗どらやき 栗どらやき:桜井甘精堂:長野県上高井郡小布施町 お土産にもらった栗どらやき。 よく見ると、栗和菓子が美味しい桜井甘精堂さんの栗どらやきではありませんか! 2019.10.18 くり:栗さくらいかんせいどう:桜井甘精堂:長野県上高井郡小布施町どらやき:どら焼き
80和菓子まとめ・ピックアップ特集 ファミマ払いでネットギフトを贈ることができます!クレジットカードが使えない方に:PR ファミマ払いでネットギフトを贈ることができます! こどもが大学生になって困ったのは、クレジットカードがないと、ネット通販が不自由なことです。 まだ大学生なので、クレジットカードを持たせるのは不安があります。就職したら、自分で管理して、好... 2017.02.21 80和菓子まとめ・ピックアップ特集
おぶせどう:小布施堂:長野県小布施町 美味!小布施堂くりあんケーキ くりあんケーキ:小布施堂:長野県小布施町 小布施、それは栗和菓子好きの聖地。 いつか、小布施を聖地巡礼して栗スイーツをたらふく食べるぞ! というのが、和菓子ハンターであるわたくしの秘かな願いだったりします。 そんな、小布施にある和... 2016.07.06 おぶせどう:小布施堂:長野県小布施町くり:栗洋菓子
くり:栗 桜井甘精堂の純栗ようかん 純栗ようかん:桜井甘精堂:長野県上高井郡小布施町 1月に書いていた栗和菓子シリーズのラストをまだ投稿してなかったので、投下。 桜井甘精堂さんの純栗ようかん。 2016.05.09 くり:栗さくらいかんせいどう:桜井甘精堂:長野県上高井郡小布施町ようかん:くりようかん:くりむしようかん:栗羊羹:栗蒸し羊羹
くり:栗 竹風堂の栗ようかん、食べやすさを追及 栗ようかん:竹風堂:長野県上高井郡小布施町 栗和菓子シリーズ、まだまだ続きますww どんだけ栗和菓子好きやねん、って言うねw 今年の秋には、栗和菓子の聖地に行こうか! なんて言ってるくらい好きです。 今回は、小布施町の竹風堂「栗... 2016.01.27 くり:栗ようかん:くりようかん:くりむしようかん:栗羊羹:栗蒸し羊羹
おぶせどう:小布施堂:長野県小布施町 小布施堂の栗むし、うまうま 栗むし:小布施堂:長野県小布施町 今回ご紹介する和菓子は、長野県小布施町にある小布施堂の「栗むし」! 小布施堂は、栗鹿の子ですとか、栗羊羹ですとかは、お歳暮やギフト用に百貨店のネット販売でもよく見かけるんです。 でも、この栗むしは... 2016.01.26 おぶせどう:小布施堂:長野県小布施町くり:栗ようかん:くりようかん:くりむしようかん:栗羊羹:栗蒸し羊羹
くり:栗 お正月に!桜井甘精堂のひとくち栗かのこ ひとくち栗かのこ:桜井甘精堂:長野県上高井郡小布施町 わたくし、ずーっと解せないことがあります。お正月のおせちの栗きんとんは、なぜ、きんとん部分はさつまいもなのか!と思うわけです。 栗の名前を名乗るからには、全部栗で作ってよ!!と。 ... 2015.11.24 くり:栗さくらいかんせいどう:桜井甘精堂:長野県上高井郡小布施町和菓子その他
かいうんどう:開運堂:長野県松本市 秋は栗!長野開運堂の笹巻き栗蒸し羊羹が美味! 笹巻き栗蒸し羊羹:開運堂:長野県松本市 秋です!栗の季節です!この前から、我が家は栗和菓子ハントに夢中であります! 今狩らないで、いつ狩るというのだ!!! 今回ご紹介するのは、和菓子ハンター初登場!長野県松本市の開運堂さんの栗蒸し... 2015.11.04 かいうんどう:開運堂:長野県松本市くり:栗ようかん:くりようかん:くりむしようかん:栗羊羹:栗蒸し羊羹
くり:栗 中津川すやの栗きんとんはやっぱり美味しいね! 栗きんとん:すや:岐阜県中津川市 久しぶりにすやの栗きんとんをいただきました。 この前から、Twitterで中津川の地元の方のTweetを見るたびに、栗きんとんが食べたくて、食べたくてw 2015.10.18 くり:栗くりきんとん:栗きんとんすや:岐阜県中津川市大阪女子旅・大阪出張・ランチ
あまなっとう:甘納豆 柿八のお試しセットが旨い!柿が好きな人、素朴な甘さが好きな人に! 柿八お試しセット:戸田屋:長野県飯田市 柿八のお試しセットのモニター募集があったので、応募してみました。 柿八は、長野県の戸田屋さんが展開している、柿スイーツのブランド。 わたしは、ここの薄皮饅頭が好きで時々買って食べてたんだけど... 2014.04.20 あまなっとう:甘納豆とだや/そうしょうあんただしち:戸田屋/双松庵唯七:長野県もち:餅菓子その他らくがん:落雁洋菓子
033お花見和菓子 春!季節限定!胡蝶庵のさくら生どら焼き さくら生どら焼き:お茶元みはら胡蝶庵:長野県安曇野市 春になると、あちらでもこちらでも桜モチーフの和菓子が販売されて、ああ、春だなあと思います。 胡蝶庵さんでも、季節限定のさくら生どら焼きを販売していたので、送料無料の抹茶スイーツセ... 2009.03.22 033お花見和菓子おちゃもとみはらこちょうあん:お茶元みはら胡蝶庵:長野県安曇野市どらやき:どら焼き
おちゃもとみはらこちょうあん:お茶元みはら胡蝶庵:長野県安曇野市 美味!胡蝶庵の抹茶生どら焼き 抹茶生どらやき:お茶元みはら胡蝶庵:長野県安曇野市 先日お取り寄せした、送料込み抹茶スイーツセット(竹)に入っていた、胡蝶庵の定番抹茶生どら焼き。 抹茶スイーツ三昧で幸せ~☆です。 2009.03.21 おちゃもとみはらこちょうあん:お茶元みはら胡蝶庵:長野県安曇野市どらやき:どら焼きまっちゃ:抹茶
いちご:イチゴ:苺 お茶元みはら胡蝶庵のとろける生大福イチゴ味、抹茶味 お茶元みはら胡蝶庵:長野県安曇野市 先日ネットサーフィンをしていると、とてもおいしそうな抹茶スイーツのセットを見つけて、ついふらふらと注文ボタンを押してしまいました。取り寄せしたのは、長野県安曇野市お茶とどら焼の胡蝶庵の抹茶スイーツ。 ... 2009.03.20 いちご:イチゴ:苺おちゃもとみはらこちょうあん:お茶元みはら胡蝶庵:長野県安曇野市だいふく:いちご:苺大福だいふく:まっちゃ・りょくちゃ:抹茶大福・緑茶大福まっちゃ:抹茶
81高島屋 丸ごと栗と栗羊羹の絶妙コンビネーション!小布施堂栗鹿ノ子羊羹 栗鹿ノ子羊羹:小布施堂:長野県小布施町 前回いただいた小布施堂の栗羊羹があんまり美味しかったので、小布施堂さんの和菓子をリピート。 今度は、栗鹿ノ子羊羹。栗羊羹の中に栗が丸ごとごろごろ入っている栗好きにはたまらない一品。 2008.10.01 81高島屋おぶせどう:小布施堂:長野県小布施町くり:栗ようかん:くりようかん:くりむしようかん:栗羊羹:栗蒸し羊羹
81高島屋 秋は栗和菓子!絶品!小布施堂の栗羊羹! 栗羊羹:小布施堂:長野県小布施町 秋になると栗の和菓子が食べたくなります。先日も、人間ドックの帰り道、ふらふらと立ち寄った天満屋倉敷店で、栗和菓子をいくつか買ってしまいました。 倉敷天満屋はこの春でしたか、倉敷駅の三越跡にやっと移... 2008.09.30 81高島屋おぶせどう:小布施堂:長野県小布施町くり:栗ようかん:くりようかん:くりむしようかん:栗羊羹:栗蒸し羊羹
81高島屋 栗を堪能!小布施堂の栗鹿ノ子をお取り寄せ 栗鹿ノ子:小布施堂:長野県小布施町/小布施と言えば栗というイメージがなんとなくあったのですが、その小布施町の名を冠した小布施堂の栗鹿ノ子。タカシマヤさんで秋の味覚の和菓子をまとめてお取り寄せしたその中の一品。めちゃ旨。 2007.09.06 81高島屋おぶせどう:小布施堂:長野県小布施町くり:栗くりきんとん:栗きんとん
とだや/そうしょうあんただしち:戸田屋/双松庵唯七:長野県 ひとくち薄皮黒糖まんじゅう:(株)戸田屋:長野県飯田市 長野県飯田市の戸田屋のひとくち薄皮黒糖まんじゅう。これで、ひとくち薄皮まんじゅうシリーズはラスト。一口でぽいぽい口の中に放り込めるこういう和菓子は嬉しいです。 2006.12.06 とだや/そうしょうあんただしち:戸田屋/双松庵唯七:長野県まんじゅう:饅頭その他
とだや/そうしょうあんただしち:戸田屋/双松庵唯七:長野県 ひとくち薄皮小倉饅頭:(株)戸田屋:長野県飯田市 こちら、長野県飯田市の戸田屋の薄皮小倉まんじゅう。一口でぽいぽい食べれるのが嬉しいおまんじゅう。先日のひとくち薄皮芋まんじゅうの続き。 2006.12.04 とだや/そうしょうあんただしち:戸田屋/双松庵唯七:長野県まんじゅう:饅頭その他
とだや/そうしょうあんただしち:戸田屋/双松庵唯七:長野県 ひとくち薄皮芋まんじゅう:(株)戸田屋:長野県飯田市 戸田屋のひとくち薄皮まんじゅうの芋あんバージョン。この前から、田舎のスーパーの特設コーナーにひっそりと置かれていました。 2006.12.01 とだや/そうしょうあんただしち:戸田屋/双松庵唯七:長野県まんじゅう:饅頭その他
とだや/そうしょうあんただしち:戸田屋/双松庵唯七:長野県 蒸しどら(ゆず):(株)戸田屋:長野県飯田市 戸田屋安吉の蒸しどらゆずあんという和菓子を生協でお取り寄せしてみました。ここのところ、ゆず系の和菓子をぼちぼち見かけます。そろそろ旬なんでしょうか? 2006.10.20 とだや/そうしょうあんただしち:戸田屋/双松庵唯七:長野県どらやき:どら焼き生協:コープでお取り寄せ