くり:栗 谷尾食糧のレトルトぜんざい、栗入りもあり レトルトぜんざい:谷尾食糧工業(株):岡山県和気郡和気町最近、なるたけ小麦フリーやってるので、あんこ系の和菓子を食べる機会が増えました。特に冬になると、ぜんざい系のレトルトパウチ、結構見かけるようになりました。多分わたしが意識するようになっ... 2021.12.30 くり:栗ぜんざい
ふじとまんじゅうほんぽ:藤戸饅頭本舗:岡山県倉敷市 藤戸饅頭5個入りを美味しくいただきました 藤戸まんじゅう:藤戸饅頭本舗:岡山県倉敷市今日はうさぎや倉敷店でプラスチックのフラットファイルを購入したついでに、イオン倉敷へ足を伸ばして、洗い替えのエプロンを買いました。その後、イオン内であれこれ買い物をしていたところ、小腹が空いてきたの... 2021.11.07 ふじとまんじゅうほんぽ:藤戸饅頭本舗:岡山県倉敷市まんじゅう:饅頭その他
きっこうどう:橘香堂:岡山県倉敷市 2021年も橘香堂月見団子ゲットだぜ 月見団子:橘香堂:岡山県倉敷市2021年の秋も、橘香堂で月見団子を堪能したので、ハントメモを残しておきます。2021/10/9に和菓子ハントした月見団子まずは、2021年10月9日に和菓子ハントした月見団子。美観地区帰りにむらすずめが食べた... 2021.11.04 きっこうどう:橘香堂:岡山県倉敷市くり:栗だんご:団子まんじゅう:くりまんじゅう:栗饅頭
101ハロウィン和菓子 橘香堂のハロウィン和菓子 ハロウィン上生菓子:橘香堂:岡山県倉敷市昨日倉敷美観地区で用事があったので、帰りに橘香堂本店に寄りました。お気に入りの月見団子を買うつもりだったのですが、ちょうど売り切れてしまっていたので、目についた、ハロウイン上生菓子を購入しました。こち... 2021.10.31 101ハロウィン和菓子きっこうどう:橘香堂:岡山県倉敷市ねりきり:練り切り:上生菓子まんじゅう:じょうよまんじゅう:薯蕷饅頭/上用饅頭
くり:栗 クリスマスにフリュティエのワッフル ワッフル:フリュティエ:岡山県岡山市さんすて岡山こどもがいないと、ホールケーキも買わず、かと言って、クリスマスには小さなケーキも売ってないことも多く。ということで、1日遅れで、夫がフリュティエのワッフルを買ってきてくれました。 2020.12.30 くり:栗洋菓子
おおてまんじゅういんべや:大手饅頭伊部屋:岡山県岡山市 大手饅頭カフェであんこパンをテイクアウト おおてまんじゅういんべや:大手饅頭伊部屋:岡山県岡山市前回、藤戸饅頭のことを書いたから、今回はやはり大手饅頭のことを語らねばならんだろう。実は岡山市に本店がある大手饅頭伊部屋が、今年2020年3月、倉敷美観地区に大手饅頭カフェをオープンした... 2020.12.17 おおてまんじゅういんべや:大手饅頭伊部屋:岡山県岡山市倉敷美観地区洋菓子
ふじとまんじゅうほんぽ:藤戸饅頭本舗:岡山県倉敷市 スーパーで藤戸饅頭買って食べた 藤戸まんぢゅう:藤戸饅頭本舗:岡山県倉敷市 無性にあんこが食べたくなる時がある。 砂糖で炊いたあんこ缶をまるっとそのまま食べるのも割と美味しいけれど、いささか風情にはかけるかもしれない。 和菓子としてあんこメインで食べるなら、羊羹だと... 2020.12.16 ふじとまんじゅうほんぽ:藤戸饅頭本舗:岡山県倉敷市まんじゅう:饅頭その他
きっこうどう:橘香堂:岡山県倉敷市 倉敷橘香堂の月見団子とアマビエ上生菓子 橘香堂:きっこうどう:岡山県倉敷市管理人の地元倉敷には、倉敷駅前に倉敷美観地区という観光地があるんですが、わたしはここをふらふらするのが好きなんです。絵を描いているので、美観地区へ展示関連の用事で行くことも多いのですが、そのついでに、美味し... 2020.12.13 きっこうどう:橘香堂:岡山県倉敷市だんご:団子ねりきり:練り切り:上生菓子倉敷美観地区
おはぎ・ぼたもち 口福堂秋の栗和菓子、栗おはぎに鬼栗饅頭 口福堂|柿安本店:三重県桑名市先週に引き続き、今週末もイオン倉敷へ。最近は、アレの着用が推奨され、夏のお出かけは暑くて仕方がありません。つい先日は、買い物途中で、暑くて気持ち悪くなりかけちゃって。ほんと、最近流行ってるアレの前に、熱中症でど... 2020.09.14 おはぎ・ぼたもちかきやすほんてん:こうふくどう:(株)柿安本店:口福堂:三重県桑名市くり:栗まんじゅう:饅頭その他
かきやすほんてん:こうふくどう:(株)柿安本店:口福堂:三重県桑名市 口福堂のわらび餅があっさりとして美味 わらび餅・抹茶わらび餅:口福堂|柿安本店:三重県桑名市先日、近所で電気工事のため、数時間停電になるというので、イオン倉敷へ涼みに出かけました。人混みは気になるけれど、日中真夏の室内でエアコンなしで数時間とか、熱中症で病院行きコースですもんね... 2020.09.06 かきやすほんてん:こうふくどう:(株)柿安本店:口福堂:三重県桑名市だんご:団子もち:わらびもち:蕨餅
15旅の和菓子日記 姫路塩味和菓子旅!ストラスブール美術館展と塩味の和菓子 姫路塩味和菓子旅 令和元年の年末に、姫路市立美術館で開催されていた、ストラスブール美術館展を見に行ってきました。 今回は、岡山から姫路までの道中での和菓子ハントと、美術館レポートとなります。 子供が大学に入学したての頃は、よく遠方... 2020.02.04 15旅の和菓子日記しょうごいんやつはしそうほんてん:聖護院八ツ橋総本店:京都だいせんにゅうぎょう:大山乳業農業協同組合:鳥取県東伯郡琴浦町だいふく:大福:その他なまやつはし:生八ッ橋■京都まんじゅう:しおみまんじゅう:塩味饅頭▼播州赤穂名物和菓子その他洋菓子
しぐれ:時雨:上生菓子・饅頭 かわいい冬の令和の上生菓子:松涛園:岡山県倉敷市 上生菓子:松涛園:岡山県倉敷市 岡山県倉敷市玉島の松涛園さんで、かわいい冬の上生菓子を購入しました。 子供たちが巣立ってからは、毎年年末年始で帰ってきたときに、和菓子屋さんで上生菓子を買っていただくのが恒例行事になりました。 今年... 2019.12.28 しぐれ:時雨:上生菓子・饅頭しょうとうえん:松涛園:岡山県倉敷市ねりきり:練り切り:上生菓子まんじゅう:じょうよまんじゅう:薯蕷饅頭/上用饅頭
まんじゅう:饅頭その他 笠岡と言えばカブトガニ!笠岡清月堂さんのカブトガニ和菓子 清月堂:岡山県笠岡市 ここ数年絵を描いているんですが、今度応募するコンクールのために、笠岡まで行く用事がありまして。 せっかく笠岡まで来たからと、笠岡と言えばカブトガニだろう!ということで、カブトガニにちなんだ和菓子を買ってみました! ... 2019.11.10 まんじゅう:饅頭その他もなか:最中
くり:栗 銀のあんの甘栗あんたい焼きが美味なのでファンになった! 生栗あんたい焼き:銀のあん:岡山県倉敷市 久しぶりにイオン倉敷に出かけました。お昼に食べた丼ものでは物足りないなと思っていたところへ、甘栗あんのたい焼きというのを見かけたので、買って食べてみることに。 購入したお店は、銀のあんイオン... 2019.10.21 くり:栗たいやき:タイ焼き
あんぱんどう:あんぱん堂/岡山プラザホテル:岡山県岡山市 美味しいあんぱん堂のあんぱん、甘栗白あんと栗粒あん あんぱん:あんぱん堂/岡山プラザホテル株式会社:岡山市 そういえば、この和菓子ハンターのブログには、記事を投稿したことがなかったのだけれど、岡山市内にとてもおいしいあんぱん屋さんがあります。 あんぱん堂、と言うあんぱん屋さんなのですが... 2019.10.15 あんぱんどう:あんぱん堂/岡山プラザホテル:岡山県岡山市くり:栗
う゛ぁっふぇる:ヴァッフェル 波々ヴァッフェルが好き!やまんぼう本舗ふじなみ ふじなみ(バニラ):やまんぼう本舗/久津間製菓(株):岡山県井原市 いただきもののヴァッフェル。やまんぼう本舗様のふじなみ(バニラ)です。 ヴァッフェルというのは、波型のクッキー生地にクリームが挟んであるお菓子。 わたくし、このヴ... 2019.09.22 う゛ぁっふぇる:ヴァッフェル
こうえいどう:(株)廣榮堂:岡山県倉敷市:岡山県岡山市 元祖きびだんご(白桃):(株)廣榮堂:岡山県岡山市 普段、ほとんど、きびだんごは食べないのですが、お土産に持って行く用に買った時に、自分も食べたくなって、買ってみた。 (株)廣榮堂のきびだんご、白桃味。 五味太郎さんのパッケージが可愛かったんですよね……。 2018.10.26 こうえいどう:(株)廣榮堂:岡山県倉敷市:岡山県岡山市だんご:きび団子▼岡山
ひらい:岡山県倉敷市 ひらいに美味しいワッフル登場!倉敷小判 倉敷小判:ひらい:岡山県倉敷市 岡山県倉敷市玉島に本店がある和菓子店「ひらい」。 岡山県内でもデパ地下に行けば、定番の和菓子は比較的手に入りやすい和菓子屋さんです。 さて、そんなひらいの和菓子、たまたま催事をやってるのを見かけて、近づ... 2018.05.07 ひらい:岡山県倉敷市洋菓子
80和菓子まとめ・ピックアップ特集 ファミマ払いでネットギフトを贈ることができます!クレジットカードが使えない方に:PR ファミマ払いでネットギフトを贈ることができます! こどもが大学生になって困ったのは、クレジットカードがないと、ネット通販が不自由なことです。 まだ大学生なので、クレジットカードを持たせるのは不安があります。就職したら、自分で管理して、好... 2017.02.21 80和菓子まとめ・ピックアップ特集
だんご:きび団子▼岡山 ゆずきびだんごが美味しいよ!山方永寿堂 きびだんご:山方永寿堂:やまがたえいじゅどう:岡山県岡山市 noteでつながっている方が、岡山のお土産もらった、ということで、山方永寿堂さん(岡山市)のきびだんごを紹介されていました。 え!なに、それ知らない! 灯台もと暗し。意外と地... 2017.02.13 だんご:きび団子▼岡山
おはぎ・ぼたもち 口福堂で栗和菓子三昧2016秋! 栗和菓子:口福堂|柿安本店:三重県桑名市 先日、柿安本店さんの口福堂に伺ったら、栗和菓子がたくさんあったので、早速コンプリートに挑戦しました! さすがにこれだけ1人で全部は食べきれないので、家族と分けっこしながらいただきました。 ... 2016.11.01 おはぎ・ぼたもちかきやすほんてん:こうふくどう:(株)柿安本店:口福堂:三重県桑名市だいふく:大福:その他だんご:団子どらやき:どら焼き
かきやすほんてん:こうふくどう:(株)柿安本店:口福堂:三重県桑名市 冷やしバナナ大福、冷やし生チョコバナナ大福:口福堂 冷やしバナナ大福&冷やし生チョコバナナ大福:口福堂 先日から、ネットサーフィンしていると、ちらほら見かけていた口福堂さんのバナナ大福。 やっと、イオン倉敷の口福堂へ行って、ゲットしてきました!! その場で食べようかと思ったのですが... 2016.07.14 かきやすほんてん:こうふくどう:(株)柿安本店:口福堂:三重県桑名市だいふく:大福:その他
ねりきり:練り切り:上生菓子 6月初夏の上生菓子「紫陽花」&「うず潮」:ハタダ ハタダ:愛媛県新居浜市 栗タルトで有名な、愛媛県新居浜市に本社がある和菓子屋さん「ハタダ」。 ここは四国内と岡山県に店舗を展開していて、岡山県民でも手軽にお菓子が手に入るようになってきました。 今回は、季節の上生菓子のご紹介です。 ... 2016.06.23 ねりきり:練り切り:上生菓子はただ:ハタダ:愛媛県新居浜市
いちご:イチゴ:苺 柿安本店口福堂のいちご大福うまー! いちご大福ほか:口福堂:柿安本店:三重県桑名市 柿安本店の口福堂って、倉敷ではアリオ倉敷にしかないと思っていたら、イオン倉敷にもあった。知らなかった。いつの間に。 ということで、12月上旬にイオン倉敷へ行った時、いちご大福が始まったとい... 2015.12.23 いちご:イチゴ:苺かきやすほんてん:こうふくどう:(株)柿安本店:口福堂:三重県桑名市だいふく:いちご:苺大福だんご:団子
みやけせいかほんてん:三宅製菓本店:岡山県高梁市成羽町 美味しい粒あんがたっぷり!備中神楽最中!三宅製菓本店 備中神楽最中:三宅製菓本店:岡山県高梁市成羽町 岡山県の郷土芸能に備中神楽というのがあるんですが、この備中神楽のお面を最中にした、備中神楽最中をゲットしてきました! 岡山県高梁市成羽町の三宅製菓本店さんの和菓子です。 2015.05.25 みやけせいかほんてん:三宅製菓本店:岡山県高梁市成羽町もなか:最中
011お正月の和菓子 松涛園の新春和菓子その2 新春和菓子その2:松涛園:岡山県倉敷市 松涛園の新春和菓子がとても可愛かったので、残りの新春和菓子もゲットしてきました! まだあったんですけど、食べれない分買うわけにもいかんので、とりあえず今回はここまで! では、新春和菓子写真レ... 2015.01.06 011お正月の和菓子しょうとうえん:松涛園:岡山県倉敷市
011お正月の和菓子 あけおめことよろ!羊可愛ゆす!松涛園の可愛い新春上生菓子! あけましておめでとうございます。 和菓子ハンターが行く!管理人のたからにゃです。 メタボ指導とダイエットのため、以前ほどガンガン更新はできませんが、今年もゆるゆると更新していきますので、よろしくお願いします。 では、本年一発目の新... 2015.01.03 011お正月の和菓子しょうとうえん:松涛園:岡山県倉敷市
おおてまんじゅういんべや:大手饅頭伊部屋:岡山県岡山市 岡山の手土産と言えば大手饅頭! 大手饅頭:大手饅頭伊部屋:岡山県岡山市 先日、父が岡山市内に用事があるというので、駅まで送迎したら、お礼にと大手饅頭をくれました。 あら、久しぶりだわ。 これ、美味しいから好きなのよね。 2014.04.19 おおてまんじゅういんべや:大手饅頭伊部屋:岡山県岡山市まんじゅう:饅頭その他