東京都

セブンイレブン/セブンアンドアイ

ティラミス生どら焼きをセブンイレブンで買ったら美味しかった

ティラミス生どら焼き:セブンアンドアイ/デリカウィング:広島県廿日市市先日、スーパーで安売りのティラミススイーツを買ったら、ちょっと思っていたのと違っていて、ティラミス愛が不完全燃焼。セブンイレブンに行ったら、ちょうど美味しそうなティラミス...
せんべい:煎餅その他

コープクオリティ胡麻薫る厚焼きせんべい

胡麻薫る厚焼きせんべい:日本生活協同組合連合会/(株)小松製菓:東京都/岩手県二戸市岡山コープの共同購入で、ネット限定でコープクオリティの胡麻薫る厚焼きせんべいのお得品があったので購入してみました。コープクオリティ胡麻薫る厚焼きせんべい製造...
かりんとう:花林糖

coop小ぶりな黒糖かりんとう

coop小ぶりな黒糖かりんとう:(株)旭製菓/日本生活協同組合連合会:埼玉県深谷市/東京都渋谷区おかやまコープの共同購入ちらしをオンラインで見ていたら、赤いコープマークの黒糖かりんとうが企画されていたので、取り寄せてみることに。coop小ぶ...
セブンイレブン/セブンアンドアイ

セブンカフェのシュガーバターの木にはまっています

シュガーバターの木:(株)グレープストーン:東京都中央区最近はまっているのが、セブンカフェの「シュガーバターの木」。何かを達成した時のご褒美に近所のセブンイレブンで購入しています。セブンカフェ シュガーバターの木定番の香ばしシリアル&ミルキ...
くり:栗

ヤマザキのモンブラン生どら焼は激旨だと思います

モンブラン生どら焼:山崎製パン(株):東京都千代田区最近はまっているどら焼きがあります。ヤマザキモンブラン生どら焼それは、ヤマザキのモンブラン生どら焼き。あるドラッグストアで、販売されていたのを食べて大ファンになったんですが、その後、そこで...
だいふく:大福:その他

巨峰がまるごと入ったやまざき巨峰大福

巨峰大福:山崎製パン(株):東京都最近、小腹がすいた時のおやつに時々買い求めている大福があります。それは、ヤマザキの巨峰大福。スーパーの和菓子コーナーで見つけました。ヤマザキの苺大福は時々見かけて、わたしも買い求めることがあるのですが、巨峰...
とうきょうばななわーるど:東京ばな奈ワールド/グレープストーン:東京都中央区銀座

ポケモン東京ばな奈ピカチュウ編

ピカチュウ東京ばな奈「見ぃつけたっ」バナナのみ風:グレープストーン/東京ばな奈ワールド:東京都 先日用事があってセブンイレブンに立ち寄った時、小腹が空いていたので、菓子棚をのぞいたら、とても可愛い子がいました! ピカチュウだ!ピカチ...
洋菓子

ユーハイムの東京プレッツェルクッキーふんわりバターの香りがたまらない

東京プレッツェルクッキー:Juchheim/ユーハイム:兵庫県神戸市 いただきものの。マイスターシュトュックユーハイムの東京プレッツェルクッキー。 おやつに何の気なしに食べてみたら、とても美味でした。
くり:栗

銀のあんの甘栗あんたい焼きが美味なのでファンになった!

生栗あんたい焼き:銀のあん:岡山県倉敷市 久しぶりにイオン倉敷に出かけました。お昼に食べた丼ものでは物足りないなと思っていたところへ、甘栗あんのたい焼きというのを見かけたので、買って食べてみることに。 購入したお店は、銀のあんイオン...
びじゅう:美十:京都府京都市南区

サクッとじゅわっと!東京さくさくブリュレ

東京さくさくブリュレ:東京往来館/(株)美十:京都府 お土産でもらった東京さくさくブリュレ。 さくっとした食感のあとに、甘くじゅわっととろける食感のダブルパンチが癖になる味。
洋菓子

これは買い!ベノアのスコーン福袋が超美味です!まもなく終了!

スコーンの福袋:ベノア:東京都港区 高島屋の福袋、いつも気づいた頃には終わっているのですが、今年は素敵な福袋を見つけたので、買ってみました。 ベノアのスコーンの福袋!!! とても美味しかったので、ご紹介しますね! 何種類かあった...
あまなっとう:甘納豆

花園万頭のみめぐりと一粒渋皮栗なっと

花園饅頭:東京都新宿区 秋の栗和菓子ハント特集祭開催中です。 今回ご紹介するのは、花園饅頭さんの栗納豆。 花園饅頭さんと言えば、甘納豆的なイメージがあり、天満屋岡山店のデパ地下で高級そうな栗納豆を見かけたので買ってみました!
せんべい:煎餅その他

麻布十番のたぬき煎餅をお歳暮に

たぬき煎餅:東京都港区麻布10番 岡山高島屋で江戸物産展に出かけてみたのですが、青柳正規で栗羊羹と栗蒸し羊羹を買った後、ぶらついていたらたぬき煎餅を発見! 前から高島屋のネットショップで見ていて気になっていたお煎餅屋さんです。
あおやぎせいけ:青柳正家:東京都墨田区向島

青柳正家の栗羊羹、栗蒸し羊羹が美味!

あおやぎせいけ:青柳正家:東京都墨田区向島 お休みに岡山高島屋でやっていた江戸物産展に行ってきました。 おいしい和菓子を売ってないかなぁと思って行ってみたのですが、向島の青柳正家さんが来てました! ラッキー! 前から気になってた和菓...
きんつば

浅草名物満願堂栗入り芋きんがめちゃ旨!

栗入り芋きん:満願堂:東京都台東区浅草 羽田空港で家族がお土産に買ってかえってくれた満願堂の栗入り芋きん。 これが、めちゃ旨でした。
くり:栗

文明堂のふみまき栗餡が美味!

ふみまき栗餡:文明堂東京:東京都中央区日本橋 家族が東京で、文明堂東京のふみまきなるものを買ってきました。 ぱっと見、一六タルトとか、ハタダの栗タルトによく似ていたので、栗好きの家族にしては、わざわざ東京まで行ったのに、この辺で買え...
ながと:長門:東京都中央区日本橋

とろけるのどごし長門の水ようかん

ふなわほんてん:舟和本店:東京都台東区

可愛いすぎる舟和のパン玉

パン玉:舟和本店:東京都台東区 パンダ好きな方にお届けする本日の和菓子はこちら! 舟和本店のパン玉。
ながと:長門:東京都中央区日本橋

とろける快感!日本橋長門の久寿もち(わらび餅)

うさぎや:東京都中央区日本橋

うさぎやのどらやきはやっぱり旨かった

とらや(虎屋):東京

とらやの最中、昨日は和菓子の日

ぎんざかずや:銀座かずや:東京都千代田区有楽町

銀座かずやの丹波栗あんよせが旨し!

丹波栗あんよせ:銀座かずや:東京都千代田区有楽町 銀座かずやさんの丹波栗あんよせが手に入ったのでご紹介します! 最近、当サイトは、栗和菓子の紹介頻度がめちゃくちゃ高いです。 えんえんと栗和菓子をご紹介しております。 栗和菓子にロ...
とらや(虎屋):東京

お正月に家族でとらやの羊羹夜の梅!

とらや(虎屋):東京

お正月にとらやの最中をお取り寄せ!

011お正月の和菓子

ギフトにおすすめ!とらやの干支パッケージ小型羊羹をお取り寄せ!

干支パッケージ小型羊羹:とらや:東京都港区赤坂 とらやのお正月お取り寄せシリーズ! 第三弾は、干支小型羊羹です! 中身は普通の小型羊羹ですが、パッケージが干支で可愛いひつじつき!
011お正月の和菓子

とらや干支和菓子「のどかひつじ」をお取り寄せ!

のどかひつじ:とらや:東京都港区赤坂 とらやさんの2015年のお正月和菓子、第二弾は干支和菓子の「のどかひつじ」! 今回は、ハーフサイズを取り寄せてみました。
011お正月の和菓子

とらやの2015御題羊羹「識のみち」

御題羊羹「識のみち」:とらや:東京都港区赤坂 今年のお正月はとらやのサイトで、お題羊羹と干支羊羹をお取り寄せしてみました。 まずは、御題羊羹のご紹介から。
あかさかあおの:赤坂青野:東京都港区赤坂

赤坂青野の赤坂もちが美味!

赤坂もち:赤坂青野:東京都港区赤坂 家族が東京に行くというので、お土産をリクエストしておきました。 赤坂青野の赤坂もち、げーっと! 前から気になってたんですよね。
くり:栗

銀座たまやのたまやもちモンブラン!

たまやもちモンブラン:銀座たまや:東京都中央区銀座 大丸東京店の地下一階デパ地下ほっぺタウンで開催中の「60種類のモンブラン」! 開催は、2014/10/28火曜日までですよ! 今回はその中から、和モンブランの一つをご紹介!
とうきょうばななわーるど:東京ばな奈ワールド/グレープストーン:東京都中央区銀座

東京ばな奈バナナプリン味ってなんでこんなにもふもふで可愛いんだっ!!

たからにゃをフォローする
タイトルとURLをコピーしました