鳥取県

15旅の和菓子日記

姫路塩味和菓子旅!ストラスブール美術館展と塩味の和菓子

姫路塩味和菓子旅 令和元年の年末に、姫路市立美術館で開催されていた、ストラスブール美術館展を見に行ってきました。 今回は、岡山から姫路までの道中での和菓子ハントと、美術館レポートとなります。 子供が大学に入学したての頃は、よく遠方...
いしたにせいかどう:石谷精華堂:鳥取県倉吉市

念願の打吹公園だんごゲット!

もち:餅菓子その他

大風呂敷再び

大風呂敷:宝製菓:たからせいか:鳥取県倉吉市 蒜山高原センターで、家族がおみやげに買って帰った大風呂敷。 前は確か、巾着型のパッケージだったけど、今回はちゃんと「大風呂敷」の名のとおり、風呂敷包みでした。
せんべい:煎餅その他

山陰名物松葉がにせんべいがおいしい♪:寿製菓(株):鳥取県米子市

おみやげにもらった松葉がにせんべい。なんとなく、カニ味のせんべいってどんなのだ、と思って敬遠していたけれど、食べてみたらとても美味しかったので、レビュー決定!
もち:餅菓子その他

山陰の味「大風呂敷」:宝製菓:鳥取県東伯郡

山陰の味「大風呂敷」という和菓子を家族が土産に買ってきました。見た感じ、インパクトのある和菓子を買ってきてと頼んだら、買ってきてくれたのが「大風呂敷」。確かに、何が入ってるのか?と思わせるインパクトがあります。
たからにゃをフォローする
タイトルとURLをコピーしました