山口県

あさひ製菓:あさひせいか:山口県柳井市

月でひろった卵食べ比べ!プレーン・ポムポムプリン・岸根栗・ショコラ

月でひろった卵:あさひ製菓:果子乃季:山口県柳井市 夫がお土産に「月でひろった卵」のセットを買ってきてくれました。 わたしは山口と言えば「舌鼓」なのですが、夫は「月でひろった卵」派。 早速食べ比べです!
すずかけ:鈴懸:福岡県福岡市

福岡鈴懸夏の和菓子あじさいの美しさにほれぼれ

福岡に行く時は、時間があったら必ずお土産を買って帰る和菓子屋さん。 それは、福岡の鈴懸。 いつも行くのは、岩田屋のデパ地下店。岩田屋には、明太子のコンシェルジュもあって、そこで選べる明太子が美味しいので、それも買いつつ、ほかのお土産も買...
201506福岡旅行

夏みかんピールが旨い!美東SA上り

夏みかん菓子かおり:たけなか:山口県萩市 和菓子、なのかどうかよくわからないのですが、わたしの好きなお菓子の一つに、ピールというか、グラッセの干菓子があります。 あれ、なんていうのかな。 フルーツとか砂糖で煮込んで、干して砂糖がまぶし...
201506福岡旅行

2015年6月再び福岡へ!行きの美味しいものハントまとめ!

6月にまた福岡行ってきました。もちろん山陽道から中国道、九州道へ。 もうね、サービスエリアの名前とオススメ商品を宙でプレゼンできるくらいになったよね・・・。 ということで、今回は、FBでハントしたのを投稿してみたので、それのまとめです。...
洋菓子

激旨!凍らせ焼きプリン!廣島カタラーナ!小谷SA下り

201503福岡旅行

ステーキbox&焼き肉box|美東SA上り

201502福岡旅行

たまやのひとくち外郎(栗)!下松SA上り

ひとくち外郎(栗):たまや:山口県山口市 下松SA上りで山口特産のういろうで、まだゲットしてない和菓子屋さんのういろうを見つけたので、ゲーット! 山口市たまやさんのひとくち外郎。
201502福岡旅行

月でひろった卵小野茶コラボ!下松SA上り

月でひろった卵小野茶:あさひ製菓:山口県柳井市 山口県の代表的なお菓子にあさひ製菓の「月でひろった卵」というのがあります。 これの小野茶バージョンを捕獲したので、報告します。 そもそも小野茶って、なんやねん??
201502福岡旅行

宇部蒲鉾のれんこん入りちくわ:佐波川SA上り

ういろう

本多屋のあっさり栗ういろう

栗ういろう:本多屋:山口県山口市 秋になると、栗の和菓子が食べたくなります。 生協で、本多屋さんのういろうがカタログに出ていたので、お取り寄せしてみました! 本多屋さんのういろう、久しぶりだ!
ういろう

冷やしたらぶち旨い黒柏本舗のあずきういろう

201408福岡旅行

下松SA上りでトリプルブラックバーガー|福岡旅行2014夏まとめ

トリプルブラックバーガー:下松SA上り さて、福岡旅行2014夏のラストレポートは、山陽自動車道下松SA上りから! お昼ご飯を食べようということになり、なんか山口らしいものはないかな、と探していたら・・・
201408福岡旅行

薩長同盟丼に串団子!地元農協のとろける生クリーム苺大福!美東(みとう)SA下り

薩長同盟丼:美東SA 山陽道を西へ、西へ。お次の休憩は、中国自動車道の美東SA下り! そろそろ食事時間なので昼食を。 お昼だけど、夏休みでも平日だったので、それほど混んでいませんでした。
201408福岡旅行

温故心本舗(まごころほんぽ)の紫芋団子ゲット!小谷SA下り

紫芋団子:温故心本舗:まごころほんぽ:山口県山口市古熊 福岡へ子どもが用事があるため、マイカーで高速道路で行くということになったので、わたしもついでに福岡へ行って道中も含めて取材することにしました! 二泊三日山陽道・中国道・九州道・福岡...
あさひ製菓:あさひせいか:山口県柳井市

ふんわり優しい、月でひろった卵

月でひろった卵:あさひ製菓:山口県柳井市 山口にいる子供が、お正月に帰省した時にお土産に買って帰ってくれた、あさひ製菓の「月でひろった卵」。 母は君の顔が見れたらそれだけで嬉しくてたまらないのだけれど、気遣いができるような大人になっ...
201305山口旅行

山口ばんちゃ屋、唐揚げが最高!

201305山口旅行

とにかく串団子 幸ふく 下松SA上り

串団子:幸ふく:山口県下関市 我が家には掟がある。 九州方面へ車で出かけたら、必ず下松SAで串団子を買ってくる、という掟だ。 ※ 幸ふくの串団子 わたしは、串団子が大好きで、串団子にはうるさいんだけど、この幸ふくの串団子はわたしの...
201203山口旅行

何度もしつこいようですが、下松SA上りと言えば、幸ふくの串団子!

串だんご:幸ふく:山口県下関市 えー、なんどもなんどもしつこいようですが、下松SA上りと言えば、幸ふくの串団子! この前食べたばっかりでしょ!と言われそうですが・・・
201202山口旅行

松琴堂の松葉ぼうろがうまーっ!

さて、和菓子ハンターが行く!山口旅行Season1、トリをつとめるのは、松琴堂の松葉ぼうろ! 松葉ぼうろ:松琴堂:しょうきんどう:山口県下関市 山口井筒屋の一階和菓子コーナーで松葉ぼうろを見つけました! 管理人は松葉ぼうろが大好き...
201202山口旅行

巌流本舗のおそいぞ武蔵と巌流焼を食べてみた:下松SA

前から名前はよく聞いていた「おそいぞ武蔵」と、「巌流焼」という和菓子を下松SA上りで見つけたので、買ってみました。 おそいぞ武蔵:巌流本舗(がんりゅうほんぽ):山口県下関市 まずはこちらが「おそいぞ武蔵」。 えーっと、いわゆるどら...
201202山口旅行

山陽自動車道下松SA上りと言えば、幸ふくの串団子!

串団子:幸ふく:山口県下関市 山陽自動車道下松SA上りと言えば、串団子。 串団子と言えば、山陽自動車道下松SA上り。 というくらいに、下松SA上りで売ってる串団子が大好きな管理人です。 用事がなくても、絶対串団子のためだけに下松...
201202山口旅行

御堀堂の生ういろう、ぷるぷるん!

201202山口旅行

本多屋のわらび餅が美味でした!

わらび餅:本多屋:山口県山口市 本多屋懐古庵さんで、お目当てのういろう「生わらび」を手にとって、ふとあたりを見ると、わらび餅が! わらび餅、好きなんですよね☆ ということで、買っちゃいました。
201202山口旅行

本多屋の懐古庵訪問、生わらび旨い!

引っ越しのため、しばらく更新をお休みしていました。 2月に行った山口小旅行の和菓子レポート再開です。 本多屋懐古庵:山口県山口市 山口駅前にある本多屋さんの懐古庵におじゃましてきました。 駅前からすぐ見えるビルの一階にあります。...
201202山口旅行

山口ご当地B級グルメ春来軒のばりそばがもりもりですごい件

201202山口旅行

アパホテル防府、格安で朝食バイキングまでついてた!宿泊体験レポート

アパホテル防府:山口県防府市 山口県山口市湯田温泉に用事があって、泊まりで出かけたのですが、ちょうど国立大学の入試と日程が重なり、湯田温泉界隈では宿がとれませんでした。 マイカーでのお出かけだったので、ちょっと遠いけど、それほど遠いわけ...
201202山口旅行

舌鼓の山陰堂へ行きました!おひな様の上生菓子・栗まん・どら焼きを買いました

山陰堂:山口県山口市 今回の山口旅行での一番の収穫は山陰堂さんの本店におじゃますることができたこと。 山陰堂さんというと、お土産の舌鼓のイメージが強くて、舌鼓ばっかり売ってる気がしてました。 でも、今回、山陰堂さんの本店へおじゃま...
201202山口旅行

山口井筒屋のスイートホームでティータイム!

スイートホーム|SweetHome:山口井筒屋1階 無事山口へ到着し、初日の用事はひとまずすんだので、ケーキを食べてお茶したくなりました。 ガイドブックでチェックしておいた商店街の中のマルグリットというお店へ家族を引き連れて行ったら、お...
201202山口旅行

下松牛骨ラーメン、うまうま!:下松SA

SA でゲットした情報誌に載っていた下松牛骨ラーメン! これ、美味しそうよ!ということで、ちょうどお昼だったので、食べてみることにしました。 下松SA下りのフードコーナーで食べることができます。 食券を買ったら自動注文してくれるの。 ...
ういろう

山口御堀堂の外郎はわらび粉入り

たからにゃをフォローする
タイトルとURLをコピーしました