鯛将の紅白もちもちたい焼き

たい焼き:鯛将:石川県金沢市近江町市場内

あきら伝輝で、金魚焼ロシアンルーレットを楽しんだ後は、たい焼き屋さんの鯛将へ!

ここのたい焼きは、かりっとしたたい焼きじゃなくてもちもちした生地。しかも、紅白でめでたいのだとか。

この記事は旅行から帰ってきて書いているので、たい焼きの味がちょっとあやふやなんですけど、違ってたらごめんなさい。

090831taiyaki1.jpg

まずは、わたしが食べたたい焼き。宇治金時系を頼んだような気がします。緑だから抹茶か?


雰囲気は、宇治金時な感じだけど。

090831taiyaki2.jpg

これはこどもが食べた白いたい焼き。

090831taiyaki3.jpg

中身はたぶんカスタードクリーム。

090831taiyaki4.jpg

ピンクのたい焼き。

090831taiyaki5.jpg

中はたぶん小倉餡。

090831taiyaki6.jpg

どのたい焼きも、生地がもちもちして、お餅みたい。不思議な感じ。わたしは、どっちかっていうと、かりっとしたのが好きなんだけど、これはこれで美味しいです。いろいろ、選ぶのを楽しめるし。

あれこれ注文した後で、片面が白で、もう片面が赤のたい焼きがあるのを発見!

クリームチーズが、片面ピンク片面白みたいですね。

でも、もうお腹がいっぱいになってきたから、頼めないよ。

あと一軒!今度は、ホタテバター焼きの旬彩焼へ!

続く >>>

金沢和菓子旅行記について

2008年と2009年に金沢へ旅行して、和菓子ハントしてきました。記事数が膨大なので、こちらの2つの一覧を参考に見てください。

▶ 金沢和菓子旅行2009記事一覧
▶ 金沢和菓子旅行2008記事一覧

タイトルとURLをコピーしました