百なり:田中屋:石川県白山市
石川県和菓子文化会館のチケット売り場横の加賀能登菓子小路で買った田中屋の百なり。
あまりあちこちに置いてない和菓子らしいです。
菓子文化会館の方が是非にと勧めてくださるので、購入しました。
百なりは、可愛いひょうたん型のまんじゅうです。
中のあんこは、小豆の皮をむいた皮むきあんで、紫色のきれいな餡なんだそうです。
百なりの原材料など。
民宿に泊まった朝、朝ごはんの7:30までに小腹がすいたので、おやつにいただきました。
しっとりと焼き上がったまんじゅうで、皮と餡こが一体となり、口の中に優しい甘さが広がってゆきます。
これは確かにおいしいかも。もう少し買えばよかったな。
また金沢に行くことがあったら、お土産に買おうっと♪
田中屋さんのサイトでもお取り寄せできるようです。
▶ 田中屋
さて、民宿美岬でおいしい朝食を食べた後は、再び金沢へ。金沢へ向かう高速に乗るインターチェンジのすぐそばに道の駅があるので、そこで富山のお土産を買います。
続く >>>
金沢和菓子旅行記について
2008年と2009年に金沢へ旅行して、和菓子ハントしてきました。記事数が膨大なので、こちらの2つの一覧を参考に見てください。