ふくみ天平(てんぴん):たねや:滋賀県近江八幡市
夏の水ようかんが超絶美味なたねやさんですが、通年商品のふくみ天平(てんぴん)も、めちゃ旨でした。
ふくみ天平は、いわゆる手作り最中で、食べる時に、自分で、最中皮にあんこ種をセットするタイプの最中です。
最中のあのややねっとり気味な食感が苦手な方は、多いのではないかと思います。
が、手作り最中は、確かに、最中は最中なんですが、最初から最中にあんこがセットして売られているものとは、全く別の食感なのです。
最中が苦手な方でも、手作り最中が美味しいと思う方は多いと思います。
わたしも、普通の最中は苦手ですが、手作り最中は大好きです。
さて、たねやさんの手作り最中です。最中皮とあんこが別々になっています。
ふくみ天平の原材料など。
最中皮が超さくさく!
たねやさんのふくみ天平、食べてみて驚いたのが、この最中皮の、さくさく感。
とても軽い食感で、さくさくが、快感です。
今まで食べた手作り最中の中でも、最上級の軽さです。
あんこ種の粒あんもみずみずしくて、旨いのですが、中に求肥が入って、さらに絶妙な美味しさをかもし出しています。
口に入れると、思わず、うほー!と喜びの声をあげたくなる美味しさです。
これは、たまらん。
ちなみに、ふくみ天平をおいしく食べるポイントは、あんこを最中皮にセットしたら、出来る限りすぐ食べること。
二個しか買わなかったのですが、もっと買えば良かったです。
うちの家族でも、最中って、聞いただけで食べない人がいるのですが、美味しいもの食べ損ねて、損してるよなあ、と思います。
一口でも食べてみれば、美味しいってわかるのにね。
たねやさんのふくみ天平、美味しいので、御歳暮にもオススメです。
このさくさく感を未体験の方は、是非一度お試しを!
たねやさんの和菓子は、直営ネットショップや有名百貨店でお取り寄せできます。
購入はこちら ▶ たねや|大丸松坂屋オンラインショッピング
購入はこちら ▶ たねや