栗月下(くりげっか):たねや:滋賀県近江八幡市
昨日に引き続き、栗和菓子を連投。
今回ご紹介するのは、滋賀県近江八幡市たねやさんの栗和菓子「栗月下」。くりげっか、と読むようです。
たねやさんは、大阪のデパ地下だと結構大きなスペースで出店されているので、割とおなじみな感じの和菓子屋さん。
なので、ついつい次回でいいやと思ってほかの手に入りにくい和菓子を買っちゃうんですよね。なので、この栗月下はノーマークでありました。なんてこと!
原材料は「栗、砂糖、加工澱粉」と極めてシンプル。
こんな感じでパックされておりまして、
ここから開けろとおっしゃる。
で、出してみて、これ見たら、ああ、栗きんとん羊羹かな、って思うでしょう?
でもね、これ羊羹じゃないんですよ。
羊羹って、ねっちりした感じじゃないですか。そうじゃない。ほろほろした栗きんとんを固めた感じ。
栗きんとんともまた違う。もっとほろっとしてる。
この切り口からして、ほろほろ感たっぷりですね。
そして口の中に広がる栗の素朴な味と香り!うーん、たまらん。
若干好みより甘めなのですが、かなりおいしいです。これは、買いです!
栗の良さをぎゅーっと凝縮したものを堪能できる感じですね。販売期間は、9/1から二月中旬までの期間限定。栗和菓子ファンはぜひゲットを!
栗子みち:たねや
一緒にゲットしたので、ついでにご紹介するのは、同じくたねやさんの栗子みち。
栗粒入りの栗きんとんあんを漉し餡でくるんだ一品。
食感柔らかめで、かなり甘め。
ちなみに全体写真は撮り忘れました。今回痛恨の一撃。
原材料とか。
これはこれで美味しいですが、結構甘め。たねやさんの和菓子は、最近、全般的にわたしにはかなり甘めと感じるようになりました。
年か・・・。
どちらも、大丸松坂屋オンラインショッピングでお取り寄せできます。
栗月下はぜひお試しください。
たねやさんの和菓子は、直営ネットショップや有名百貨店でお取り寄せできます。
購入はこちら ▶ たねや|大丸松坂屋オンラインショッピング
購入はこちら ▶ たねや