俵屋吉富のとろける本生水羊羹
たわらやよしとみ:俵屋吉富:京都府京都市上京区
2009.10.27
本生水羊羹:俵屋吉富:京都府京都市
俵屋吉富の本生水ようかん。

これは、きっと美味しいはず!
なぜなら、原材料を見ても、なんか一生懸命がんばってる感じなのが見て取れて、好感度大だから!

プラスチックケースに入ってるのですが、底に突起がついていて、ここをぷっちんプリンみたく、ぷっちんすると、水ようかんが出てきます。

天面に刻まれた溝が、なんだかとても美しくてわたし好みです。

水ようかん見て、美しさに萌えるのも、初めてです。

ある意味、芸術的。

さて、お味の方ですが、みずみずしくて、とろけるような食感でとても美味しいです。小豆の味を大切にしてる、そんな感じがします。
で、実は、この水羊羹、夏に天満屋のデパ地下で買ってすぐ食べたんですが、なんか、金沢旅行記に突入しちゃって、ご紹介が遅くなってしまって。
たぶん、もう今の季節売ってないんじゃないかな。
食べてみたい方は、是非来年の夏、召し上がってみてくださいね。
俵屋吉富和菓子お取り寄せ情報
俵屋吉富さんの和菓子は、百貨店などで取り扱いがあります。
▶
俵屋吉富|大丸松坂屋オンラインショッピング
カテゴリー
アーカイブ