敬老の日に贈るなら「千歳菊」
昨年、敬老の日に贈る和菓子は何がいいか、という記事で、自分なら敬老の日の贈り物にとらやの羊羹を贈るなあ、という記事を書いたのですが、1年たって、和菓子をたくさん食べて、贈り物和菓子の選択肢は広がりましたが、やっぱりとらやの羊羹は、贈りたい和菓子の一つであることに変わりはありません。
去年、おすすめしたのは、永遠の定番羊羹「夜の梅」ですが、今年は、ちょっと趣向を変えて、期間限定の「千歳菊(ちとせぎく)」なんか、良いのではないかと思ったりします。
残念ながら、ただいまお取り寄せ中なので、画像はなく、到着したらレポートしようと思いますが、紅・黄・紫の3色を使った、とても華やかな羊羹です。
この鮮やかな色合いで、菊を表しているのですが、古来菊は、不老長寿の象徴としてたっとばれているので、敬老の日に贈るのにもふさわしいモチーフですね。
折しも、昨日は、「重陽(ちょうよう)の節句」。重陽の節句は、五節句の一つにも数えられ、菊の節句でもあります。
不老長寿の象徴の菊をモチーフにした季節の羊羹「千歳菊」で、敬老の日をお祝いしてはいかがでしょうか。
とらや「千歳菊」お取り寄せ情報
販売期間の短い期間限定商品です。とらやさんのサイトのほか、タカシマヤオンラインショッピング、伊勢丹で取り扱いがあります。
はっきりわからないのですが、配送日が決まっているので、締切間近な感じです。特に、百貨店での購入を考えておられる方は、すぐに販売の有無をチェックされた方が良いようです。(実は、今朝思い出して、慌てて注文した管理人でした。)
2007/9/15追記:千歳菊の百貨店での今季の販売は終了した模様です。
とらやの和菓子お取り寄せ情報2019/09/20
老舗のとらやさんの和菓子は、お祝いやギフトにもオススメです。もちろん、父の日・母の日・敬老の日のギフトや、お中元・お歳暮にもイチオシ!
大丸・松坂屋などの有名百貨店でお取り寄せできます。
購入はこちら ▶ とらや|大丸松坂屋オンラインショッピング