釣鐘まんじゅう:釣鐘屋本舗:大阪府大阪市浪速区
釣鐘屋本舗の釣鐘まんじゅう。先日釣鐘屋本舗のお中元を自分買いしたのですが、そのセットに入っていました。
もみじ饅頭みたいなカステラ饅頭が好きな方に是非試してみてもらいたい一品です。
こんな袋に、4個入りで入っていました。
釣鐘まんじゅうの釣鐘のモチーフは、パンフレットなどによれば、大阪四天王寺の大梵鐘のようです。
なんだかそう聞くとありがたいような気がしてくるわたし。
釣鐘まんじゅうはいわゆるカステラまんじゅうで、カステラ生地の中にあんこが入っています。食べる前は、先日食べた、やはり同じ釣鐘屋本舗さんの一口カステラにあんこが少し入ったようなものなのかな?と思っていたのですが、全然違っていました。
パッケージを手にとると、バナナ饅頭「芭蕉」と同じくずっしり重く。それもそのはず、切ってみると、中にはぎっしりあんこがつまっています。今日は、なんとなく縦に切ってみました。
一応いつものように横切りも。
あんこは、こしあんです。あんこもカステラ生地もしっとりとして、とてもおいしいです。おまけに、このボリューム。
お腹がすいていたので、一袋4個食べちゃったのですが、さすがに4個食べると後が割とお腹にたまって苦しい・・・普段なら2個がちょうどよい量かもしれません。
釣鐘屋本舗さんのカステラ系饅頭は芭蕉にしろ、この釣鐘まんじゅうにしろ、あんこがぎっしりつまって、ずっしり重く食べごたえがあるのが特徴。満足感はばっちりです。
もみじ饅頭などのカステラ系まんじゅうが好きな方にオススメです♪
釣鐘屋本舗の和菓子は、楽天市場などで取り扱いがあるようです。