うちわの和菓子「加賀志きし」:加藤皓陽堂:金沢和菓子食べ歩き夏休み2008 vol.41
2008金沢旅行
2008.09.25
加賀志きし:加藤皓陽堂:石川県金沢市二口町
金沢に行ったら、買ってみようと思っていたのが、加藤皓陽堂のうちわの形をした和菓子「加賀志きし」。石川県観光物産館で買いました。

引き蜜せんべい、という干菓子らしいですが、うちわの形をしたふんわりした食感のおせんべいに夏らしい物が描かれています。
麩菓子にも似た食感ですが、もっとすっととけてゆく感じ。
うちわに描かれた水鳥。

草花。

原材料など。

お皿に並べてみました。5種類絵柄が入っています。

ちなみに、柄の部分は、つまようじみたいな感じで食べることができません。
こういう和菓子をいただくと、過ぎゆく夏を少し感傷的に思ってしまいますね。味的には、わたしの好みでは、めちゃうまというほどでもなくて、そこそこですが、優しい味の風流な一品でした。
金沢和菓子旅行記について
2008年と2009年に金沢へ旅行して、和菓子ハントしてきました。記事数が膨大なので、こちらの2つの一覧を参考に見てください。
▶ 金沢和菓子旅行2009記事一覧
▶ 金沢和菓子旅行2008記事一覧
カテゴリー
アーカイブ