寺田屋さんの梅ヶ枝餅、うまうま!
201408福岡旅行
2014.08.14
梅ヶ枝餅:寺田屋:福岡県太宰府市宰府
2件目に突撃したのは、寺田屋さんの梅ヶ枝餅。

大宰府天満宮参道の天満宮に向かって左側の一番天満宮に近い場所にあるお店です。
まだ食べてないお店、どこにしようかなあと迷ったんだけど、職人さんっぽい人がかっこよく焼いてたのと、お店にしてあった張り紙が決め手になった。

佐賀県産の餅米、うるち米、十勝小豆を使っているそうな。
お店の人に許可をもらって、梅ヶ枝餅を焼いてるところを撮影させてもらいましたよ!

こんな感じに焼き型が何個も並んでいる。
梅ヶ枝餅を注文してから、焼いてくれたので、焼きたて梅ヶ枝餅が楽しめます。

焼き型は4個1セットになっていて、そこに種?を入れていきます。



4個入れたら、

蓋をして、焼き始めます!!

時々こうやって、中を見て、

焼き型の表を焼いたり、

裏返して裏を焼いたり。

様子を見て、焼きあがったら、

むしろの上に出して、

ぱきっと割ります!

寺田屋さんの梅ヶ枝餅、げーっと!!

はー、焼きたて梅ヶ枝餅旨いわー!

あ・・・食べてない出来立て写真撮るの忘れた・・・

まあ、いいか。
テイクアウトで1個だけ買って食べたのですが、今見たら、お店の中でお抹茶と一緒にお庭でいただくことも出来たらしい!!
しまった!リサーチ不足やった!!
今度行ったら、ぜひお庭でお抹茶と一緒にいただきたいですね。
寺田屋さんのサイトはこちら。
梅ヶ枝餅、通販でも買えるみたいです。
購入はこちら ▶ 梅ヶ枝餅・飛梅漬本舗 寿庵寺田
梅ヶ枝餅お取り寄せ情報:2020/12/28
楽天市場やアマゾンなどでお取り寄せできる梅ヶ枝餅をピックアップしておきます。わたしは、やす武さんの梅ヶ枝餅が岡山コープで販売されるので、それをよく買ってます。
▶ 梅ヶ枝餅の記事をもっと見る
カテゴリー
アーカイブ