雲水の上生菓子「節分」

上生菓子「節分」:雲水:岡山県倉敷市

さて、前回の記事最後のクイズの答です。雲水さんのこの上生菓子、御菓子の名前は「節分」でした。

070129oni1.JPG

さて、何をモチーフにしているか、もうおわかりですよね♪

可愛い「鬼」のモチーフ

最初見ただけでは、何が書いてあるのかわからなくて、じっと見てたらふと思いつきました。

「ああ、これは、鬼だわ。」

耳は焼き印、目をぽっちりつけて、くるくるっと書いてあるのは、頭のわっかですね、たぶん。なんだかとても可愛らしい鬼ですね♪

可愛いので切りがたかったですが、断面図です。

070129oni2.JPG

中はこしあん。

山芋を使っているとお店に飾ってあったプレートに書いてあった気がします。

その山芋を使ったであろう皮はかなりしっとり系。お口の中でこしあんとまったり混じり合ってあっさり上品な甘味を醸し出してくれました。

うん、おいしいわね、ここの和菓子。

次は、ちょっと変わった栗大福の記事。

関連記事一覧を見る ▶ うんすい:雲水:岡山県倉敷市

タイトルとURLをコピーしました