雲水の栗大福
うんすい:雲水:岡山県倉敷市
2007.01.30
栗大福:雲水:岡山県倉敷市
ちょっと変わった雲水さんの栗大福。
どのへんが変わっているかというと、外から栗のつぶつぶが見えるところ。
よく見かけるのは、大福の上にちょんと栗のかけらがのっかってるとか、あんこの中にクラッシュされた栗が入っているとか、中に丸ごと栗が入ってるとか。

外から栗粒が見えるタイプは初めて。
生地に栗が練り込まれている?
最初は、あんこの中に混ぜられた栗粒が外に見えているのかと思ったのですが、どうやら違うみたいです。
栗大福の断面図。

中はつぶあんですが、あんこ部分には栗は入ってないみたい。
これは、どうやら生地自体に栗のクラッシュが練り込まれているようですね。豆大福の豆みたいな感じですか?
さて、いただいた感想ですが、できたてほやほやみたいに柔らかくて持つとぽにょぽにょ。
口にいれても、周りの大福生地のぽにょぽにょが快感。家で作ったできたて大福を食べているみたいです。
あんこもあっさりとして、上品な味。
ところどころに、栗が見え隠れ。うまーい♪
さて、栗大福を堪能したら、今度は、桜餅です。
関連記事一覧を見る ▶ うんすい:雲水:岡山県倉敷市
カテゴリー
アーカイブ