【宿泊レポ】ベッセルホテル福岡貝塚、ファミリーに!

福岡滞在2泊目は、九州大学箱崎キャンパス近くのベッセルホテル福岡貝塚に宿泊しました。

140823vessel-hotel-kaiduka1.jpg

今回はその宿泊レポートです。

福岡土曜日泊はとにかく取りにくい

今回福岡への旅行を自分で手配してみてわかったのですが、福岡の土曜日の宿泊は、どこのホテルもむっちゃ値段高い!!

とにかく、どこもかしこも土曜日となると、途端に値段がはねあがる!

ほぼ2倍です。

土曜日が適正価格なのか、そのほかの空いてる時を安くしてるのかは謎です。

その原因の一つが、福岡土曜日の宿泊がなかなか取りにくいということです。

今回、6月半ばに8月頭の予約をとったのですが、もうとにかくホテルがあいてなくて困りました。残ってるのは高級ホテルばっかりw

リーズナブルなホテルが空いてない!しかも空いててもそれすらも高い!

今回のホテルも、平日より予約した土曜日のお値段が高かったです。

福岡全体でそんな感じですorz

でも、これでも、天神より少し離れているせいか、残ってたホテルの中で、ほかと比べると安かったのよ・・・。

ということで、これをふまえての宿泊レポートです。

ベッセルホテル福岡貝塚の立地

九州大学箱崎キャンパスの割と近くということで、大学受験に利用される方も多そうな場所です。

空港が近いせいか、低空で飛行機が飛んできますし、すぐそばを高速道路が走ってますが、窓を閉めてしまえば、防音が効いていて、全然うるさくありませんでした。

駐車場

わが家は車での移動だったのですが、駐車場は、ホテルの前が駐車場になっていてだだっ広くて技術的には止めやすいですが、道幅が広い感じで、実は、台数的にはそんなに余裕はないのかな、と思いました。

ホテルの宿泊客だけでなく、同じ敷地に、○○食堂的なお店もあって、そこのお客さんも一緒に止めるようになっています。

室内

わが家は禁煙ルーム派なのですが、とにかく予約した時に空いてるところがなくて、仕方なく喫煙ルームを予約しました。

空気清浄機は置いてありましたが、やはりかなりタバコの臭いがしました。

まあ、仕方ないですね、これは。

ベッドはダブルで、こどもは1部屋、夫婦で1部屋の2部屋利用しました。

わたくし、大変寝相が悪いので、ダブル大丈夫かな、と思いましたが、まあ一度うっかりベッドから落ちそうになりましたが、大人二人で狭くて寝れない!という感じはなかったです。

思ったより、くつろげました。

ユニットバスでしたが、洗面所は、バスルームの外にあり、使いやすかったです。

たばこの臭い以外は、気のおけない大人2人とか家族なら、じゅうぶんくつろげる広さだと思いました。

朝食

朝食は無料のバイキングでした。

140823vessel-hotel-kaiduka2.jpg

まあ、無料なので、無料でこれだけ食べれたらいいかな、という感じがしました。

夕食

朝食のバイキングを食べるところは、レストランというより、食堂という感じの場所です。

夕食を食べれるところは、ホテル内にはないので、外へ食べに出ることになります。

ホテルの敷地内に、○○食堂というところがあるので、遠出したくない人は、そこで食べてもいいかもしれません。

わたし達は、車で来ていたので、焼き鳥屋さんに食べに行きました。

箱崎本通りの「本家 藤よし」というところです。

おいしかったので、満足です!

利用していた客層

朝食の時に見た感じでは、とにかくファミリーが多かった、という感じがしました。

子連れいっぱい!

ビジネスホテル、という感じではなかったですね。

ベッセルホテル福岡貝塚まとめ

天神からそこそこ離れているので、地下鉄はありますが、繁華街への交通の便は天神に宿をとることと比べると今一つです。

ただ行けない距離ではないので、天神で宿がとれなかったら、考えてみてもいいかもしれません。

あと、九州大学の箱崎キャンパスに用事がある人とか。

140823vessel-hotel-kaiduka3.jpg

今回は、空きがなく喫煙ルームになってしまい、それは仕方なかったですが、それ以外は、平日価格ならそこそこ満足できたと思います。

土曜日価格の値段だと、大阪とかならもっとハイクラスのホテルに泊まれると思うので、もうこれは福岡特有の現象?で仕方ないのかな、と思います。

禁煙ルームがとれたら、リピートしてもいいな、と思いました。

ちなみに、一泊目の福岡アルティ・インとベッセルホテル貝塚で、どっちが良かったかと言われると、とにかくわたくしうるさいのはだめな人なので、タバコ臭かったけど、ベッセルホテル貝塚の方が良かったです。

楽天トラベルで予約できます。

楽天トラベル ▶ ベッセルホテル福岡貝塚

※ 商品やセットの値段や内容・送料については、記事執筆当時あるいは更新当時の内容です。変更になっている場合もありますので、ご利用の際は必ず各自でご確認ください。

201408福岡旅行
スポンサーリンク
たからにゃをフォローする
スポンサーリンク
【広告】
選べるカタログギフト
和菓子ハンターが行く!
タイトルとURLをコピーしました