やす武の梅ヶ枝餅5個入りを年末年始のおやつに
もち:うめがえもち:梅ヶ枝餅■太宰府
梅ヶ枝餅:やす武:福岡県太宰府市天満宮
太宰府に旅行してから、梅ヶ枝餅が大好きになりました。
そして、利用している生協、おかやまコープでも、たまに取り扱いがあるので、気が向いたら注文してお取り寄せしています。

特に、年末年末年始用の和菓子で企画されることが多いので、わたしの中では、年末年始はなんとなく梅ヶ枝餅を食べることになっています。
毎年年末に企画があるのは、やす武さんの梅ヶ枝餅。

今までは10個セットの企画だったのですが、今年から、5個セットが企画されるようになりました。

冷凍でのお届けなので、冷凍庫に保存しておけば、好きな時に、好きなだけ解凍して食べることができます。

調理方法は個包装のままレンチンですが、パリッとさせたいときは、さらに包装から出して、オーブントースターで温めると良いようです。
わたしは面倒くさいし、柔らかいのも好きなので、レンチンのみ派ですけどね。
ちなみに、冷蔵庫で解凍とか、自然解凍は固くなるので、やめておいた方がよいそうです。

レンチンしました!熱いので、注意!

つぶあんが美味しそう!

ハフハフしながらいただくと、冬はさらに美味しいですね。
おかやまコープを利用している方は、チェックしてみてくださいね!
梅ヶ枝餅お取り寄せ情報:2020/12/28
楽天市場やアマゾンなどでお取り寄せできる梅ヶ枝餅をピックアップしておきます。わたしは、やす武さんの梅ヶ枝餅が岡山コープで販売されるので、それをよく買ってます。
▶ 梅ヶ枝餅の記事をもっと見る
カテゴリー
アーカイブ